ブログは不労所得になる?俺からするとRTSに近い運要素強め放置ゲームだと思う【しかも続かないし大して儲からないクソゲー】
ブログは不労所得になる、今は個人で稼ぐ時代、だからブログを始めよう!今ならこの情報商材が……なんていう面白いことを言う人がTwitterには沢山いますやれ未経験から年収1000万だとか、やれ起業だとか、あまつさえ誰でも簡単に稼げる方法はこちら、だとか。相互フォローアカウントをやっているとどうしてもそのようなハエに集られることが多いんですよでまあ、そういう奴らは基本的に無視してるので興味もないしネタにもならない...
スイセンとニラを本当に間違えて誤食するのか確認するため味を食べ比べてみた。見分け方についても紹介
初めに行っておきますが、絶対に真似しないでください。何回目だこれ?って感じですけどね、今回ばかりは本当にただの毒草ですからあくまでも私は自分の興味のため、自分の持てる知識を全てフル活用し毒草の味を確かめただけなのでね。それに飲み込む気はハナから毛頭ないですし個人的に、度胸試しだとかゲテモノ食いリアクション芸だとかそんなしょうもないの、私大嫌いなんですよ。やるならやるでしっかりやって欲しいんです。自...
ブロガーが本気で読書感想文的なものを書いたらどうなるのかという検証
読書感想文。誰しもが若い頃に苦しまされた存在なのではないでしょうか私自身も特段文章を書くのが得意ではなかった口ですので、読書感想文はいつもテキトーに書いていたような気がしますで、それを踏まえてなんですが、私は今現在ブロガーになってから1年と半年程度の人間ですだから?と言いたい人も居るかもしれませんが、私はブロガーになってから文章力が飛躍的に上昇したと自負しています(あくまでも過去の自分と比較してとい...
脳でアデノシンが発生するメカニズムについて説明。コーヒー、カフェイン以外の眠気覚まし。そして低血糖と眠気のお話【ブドウ糖・ラムネ・グルコース】
私はしばしば、日中にとても強い眠気を感じることがありますこれはカフェインを接種していようがしていまいが、睡眠を取っていようが少なかろうが、関係なく不定期に訪れるものでしたでまあ、日中に眠かったらそりゃ当然困る訳ですから、カフェインの摂取量は増える事にはなりますが仕方なくコーヒーをその時は飲んでいたわけですねもちろんほかの眠気覚ましは色々試しました。しかし、多少の眠気ならともかく、このような強い眠気...