ランキングサイト、おすすめまとめ記事はクソすぎる。個人ブログ以外は信用出来ない時代
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ランキングサイト、おすすめまとめ記事はクソすぎる。個人ブログ以外は信用出来ない時代

-

唐突ですが、ランキングまとめサイトってクッッソウザくないですか?検索ワードの末尾に「おすすめ」と入れるだけであら不思議。何を検索しても全く役に立たないゴミのような記事が出るわ出るわそりゃもうわんさか。マジで不愉快。今回はそれについての記事です。きっかけはポタアン選び私、最近ポタアンを買おうと思って調べてたんですよ。ポタアンのDACチップの性能に関しては私は全く知識がないので、とりあえずどんなものが無...

イヤホンのリケーブルによる音質変化はプラシーボ効果の嘘ではないが、オカルトが混じっていることに注意すべきである
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

イヤホンのリケーブルによる音質変化はプラシーボ効果の嘘ではないが、オカルトが混じっていることに注意すべきである

-

※この記事はあくまでも私が調べた限りの結論を備忘録として書き記しているものです。ですから私個人はこう思っている、という話であって、リケーブルを悪だとかそういうようなことを語った記事ではありません。批判などはお控えください。いやまあね、私はオーディオマニアじゃないんでリケーブルなんてハナからする気は無いんですけれども、イヤホンっていつかは断線するものじゃないですか。そしたらリケーブル出来るイヤホンは...

Xperiaを酷評しがちな私が語る、Xperiaが他と比べて圧倒的に優れた点について
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Xperiaを酷評しがちな私が語る、Xperiaが他と比べて圧倒的に優れた点について

-

普段、私はXperiaをあまり高く評価することはありません。だからダメだよXperia。私がSONYのスマホをオススメしない理由日本のスマホで高性能なのは?と質問すれば、大抵の人はSONYのXperiaシリーズを思い浮かべるでしょう。SONYは昔からスマートフォンを作り続けており、日本のハイエンドスマホでは非常に高い人気を誇っています。最近だとXperia 1 Ⅱが価格.comにてXiaomiのRedmi Note 9Sを抜きランキング一位を取得。次の機種変...

iPhone付属イヤホン「EarPods」は音質いいの?音質悪いの?他の色んなイヤホンと聴き比べてみた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

iPhone付属イヤホン「EarPods」は音質いいの?音質悪いの?他の色んなイヤホンと聴き比べてみた

-

日本において1番売れているスマホ、iPhone。そんなiPhoneには「EarPods」というイヤホンが付属してきます。EarPods with 3.5 mm Headphone PlugEarPods with 3.5 mm Headphone Plugは、電話への応答、音量の調節、音楽やビデオの再生の操作もできるヘッドフォンです。オンラインで購入すると、送料無料でお届けします。www.apple.comこのEarPods、時代によりイヤホンジャックがlightningになったりと多少の変化はあったものの、音...

本当にコスパ最高?ダイソーの高音質300円イヤホンとELECOMの1000円のイヤホンの音質を聴き比べてみた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

本当にコスパ最高?ダイソーの高音質300円イヤホンとELECOMの1000円のイヤホンの音質を聴き比べてみた

-

私は普段、3種類のイヤホンを使い分けています。初めて完全分離型ワイヤレスイヤホンを買ってみた。エムエスシーMS-TW21BS レビュー・口コミ[あす楽対応] M-SOUNDS MS-TW21 超軽量・小型 カナル型 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 エムサウンド (左右分離型ワイヤレスイヤホン)価格:9900円(税込、送料無料) (2020/7/16時点)楽天で購入e-イヤホンで全部星4超えと高評価だったので適当に決めました。私みたいに朝から就寝時...

mp3ornot.comでMP3のビットレートによる音質の違いを比較してみた。320kbps、128kbps
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

mp3ornot.comでMP3のビットレートによる音質の違いを比較してみた。320kbps、128kbps

-

MP3にはビットレートというものがあり、ビットレートの違いにより音質に差が出るというのがよく語られています。私自身はそんなもん俺にわかるわけねーだろとずっと気にしていなかったんですが、ふとビットレートの違いについて気になったので比較してみたいと思います。とは言っても単純に聴き比べて「320は音がまろやかで~」とか言ってもプラシーボを取り除けないので、今回はこんなサイトを使ってきちんと分析してみました。http...