欧米で大人気のイヤホン、Opera Factory OS1Proの音質をレビュー
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、WTSUN Audio様より出品中のイヤホン、Opera Factory OS1Proのレビューです。🔴KBEAR OS1Pro入荷完了🔵新しい物ではありませんが、日本に出品してません欧米で大人気ですから、こちら負けたくないです😊⚫️グラフェンDD搭載⚫️格好良い外観⚫️リケーブル可能今20%OFFクーポン付きフォロー&RTお願いします、抽選2名様本製品プレゼントしますhttps://t.co/W0hcWijifC— WTSUN Audio...
高コスパノイキャンワイヤレスヘッドホン。OneOdio SuperEQ S1の音質や機能性など徹底レビュー
今回は、OneOdio(ワンオーディオ)様よりレビュー依頼を頂いた、「SuperEQ S1」というノイズキャンセリングヘッドホンのレビューです。OneOdioは、中国深圳市に拠点を置くオーディオブランドです。2015年設立の比較的新しいブランドですが、オーディオ機器の製造、開発において10年以上の経験を有しており、ヨーロッパ、北米、アジアなど30カ国以上のANC業界において活動しているワールドワイドな企業のようです。OneOdio Japan公式...
ダイソーの折りたたみ300円ヘッドホンをレビュー&イコライザーで改造並みの高音質に
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、ダイソーの折りたたみ300円オンイヤー型ヘッドホンのレビュー&イコライザーで高音質化してみたという記事になります。それではどうぞ。コンパクトでかわいい外観のヘッドホンパッケージはこんな感じです。ご使用の際は取扱説明書をよく読み、正しくお使いください。●スマートフォンなど、その他3.5mmジャックに接続可能な音響機器に使用できます。●プラグを抜く時には必ず、写真...
AUGLAMOUR(オーグラマー)F300のレビュー。リケーブル可能なミドルクラス中華イヤホン
本日は、AUGLAMOURという中華イヤホンメーカーのイヤホン、F300のレビューです。リンクAUGLAMOUR(オーグラマー)というブランドは、2015年7月に中国深センで設立されたブランドで、ヘッドホンやイヤホン、またアンプなどのオーディオ機器の設計・開発を専門とする企業らしいです。中華イヤホンと言いながらアリエクスプレスなんかでの取扱はなく、Eイヤホンやヨドバシカメラなんかで主に取り扱われているタイプのイヤホンですね。(...
重低音が強くなる?セリアの低音域が聞こえやすいイヤーピース「DEEP SOUND」をレビュー
本日は、Seriaにて見かけた面白そうなイヤーピースのレビューです。二重構造で低音域が聞こえやすくなるというイヤーピースです。それではどうぞ。イヤピを変えると音も変わる。高遮音性イヤーピースイヤーピースを変えると音も変わる。芯と弁の二重構造で耳に優しくフィット!遮音性を高めることで低音域が聞こえやすくなります。※耳にフィットするように少し奥まで入れてください。※聞こえ方には個人差があります。適合イヤホン...
ロッテ トッポ×さつまりこ 焼き芋味をレビュー【口コミ】
とうも、温泉の人です。本日は、カルビー さつまりことロッテ トッポがコラボした商品、トッポ さつまりこ 焼き芋味をレビューしていきたいと思います。それではどうぞリンクそれではどうぞ。カルビー さつまりことロッテのトッポがコラボカルビー「さつまりこ」が大好きすぎて、、、「さつまりこ」のおいしさをプレッツェル+チョコで作っちゃいました♪このおいしさ体験してね。なかよくコラボ、楽しいもん、どっちもおいしいよ♪と...
1000円以下で買える激安中華イヤホン、KZ EDXの音質レビュー
本日は、中華イヤホンブランドの超大手、KZの最廉価グレードのイヤホン、KZ EDXのレビューです。リンク価格:1460円(価格は2021年9月8日 午前0時00分の情報です)お値段はなんとアリエクスプレスを使えば1000円以下という、恐ろしいくらいに低価格なイヤホンです。いくらコスパに優れた中華イヤホンと言えど1000円以下でまともな製品を作るのはとても難しいと思うのですが、果たして音質はどうなのか、非常に気になるところですね。...
Amazonの中華イヤホン、DCMEKA A09 ウッドの音質をレビュー
本日は、Amazonで見つけた面白そうな中華イヤホンのレビューとなります。リンク前回レビューしたIE68と同じ会社から発売されている、A09という機種です。IE68は非常に面白い音でなかなか高評価でしたが、このイヤホンは果たしてどうなるのでしょうか。謎の中華イヤホン?DCMEKA IE68の音質をレビュー【Amazon】tonaburo.comちなみにIE68がDD一機搭載なのに対し、こちらのイヤホンは一般的な中華イヤホンらしい、1BA+1DDのハイブリ...
謎の中華イヤホン?DCMEKA IE68の音質をレビュー【Amazon】
今回は、Amazonで見つけた面白そうな中華イヤホン? DCMEKA IE68のレビューです。それではどうぞ。リンクDCMEKA IE68 2000円台の低価格ダイナミックドライバー搭載中華イヤホン外箱はこんな感じです。シュリンクなどはされておらず、パンパンの紙箱がそのまま送られてきました。箱はかなり薄く小さいです。なんだか色の違うハイレゾロゴが付いていますが、一応ハイレゾ対応なんですかね。よく分かりません。裏側には付け方のみ記載...