EarPods、AirPods用シリコンカバーで音質は変わる。音質改善のためのマストアイテムが100均セリアにて販売中
どうも、温泉の人です。本日は、Seriaにて見かけたAirPods&EarPods用シリコンカバーをレビューしていきたいと思います。それではどうぞ。パッケージ、外観などパッケージはこんな感じです。裏面には注意書きなどが書いてあります。■AirPods・EarPodsの両方に対応■特殊な形状で耳にしっかり固定■スポーツや散歩、通勤時の使用に■水洗いが可能で、清潔に保つことができます。使用方法【取り付け方】1.シリコンカバーを広げながらヘ...
イヤホンの延長コード、ケーブルで音質は劣化する?悪くなるのか確かめてみた
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、イヤホンの延長ケーブルで音質は劣化するのか?ということについて書いていきたいと思います。使う延長ケーブルはSeriaのマイク付きコード今回比較に使用するのは、Seriaのこの商品です。■お手持ちのマイク無しイヤホンに接続するだけでイヤホンマイクをかんたんに増設■マイクを固定できるコードクリップ付き■使い勝手の良い、約1m延長コード※マイク付きイヤホンを接続した場合は...
Cayin (カイン) C9 ポータブルヘッドホンアンプの音質レビュー。真空管搭載の大型ポタアン
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、Cayin (カイン)のポータブルヘッドホンアンプ、C9のレビューです。リンクそれではどうぞ。DAC非搭載の完全アナログアンプこのヘッドホンアンプは、今では珍しいポータブルアンプの中でもさらに珍しいDAC非搭載の完全アナログアンプです。本体はとても重く、とても大きいです。ポータブルアンプというよりほとんど据え置きレベルですね。このアンプの大きな特徴として、真空管とト...
Acoustune アコースチューン SHO-笙の音質レビュー。独自イヤーピースによる超広大な音場とクリアさが特徴のイヤホン
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、Acoustuneのフラッグシップモデル、SHO-笙の音質レビューになります。それではどうぞ。リンク香港のダイナミックドライバーが得意なメーカー、Acoustuneこのイヤホンは、香港のイヤホンメーカーであるAcoustuneの新作フラッグシップモデルです。ドライバーには日本製のベリリウム薄膜加工ドーム採用の最新ミリンクスコンポジットダイナミック型ドライバーが搭載されており、ハウ...
電動自転車とクロスバイクはどっちが楽?どっちが早い?乗り比べてわかったこと【Panasonic ティモS レビュー・口コミ】
どうも、温泉の人です。本日は、乗り比べてみてわかった電動アシスト自転車のメリットとデメリットについて解説していきます。ちなみにクロスバイクはGIANTのEscape R3に乗っています。リンク電動アシスト自転車はPanasonicのティモ・Sです。電動自転車 シティサイクル パナソニック ティモS 26インチ BE-ELST635 2020年モデル価格:120978円(税込、送料別) (2022/1/22時点)楽天で購入ちなみにどちらもサイクルコンピュータ(走行...
高級イヤホンを馬鹿にしていた私がオーディオ沼とイヤホンスパイラルにハマったワケについて
どうも、温泉の人です。最近はレビュー記事ばかり書いていたので、久々に自由気ままに適当な記事でも書こうと思いこの記事を執筆することにしました。というわけで、過去には高級イヤホンを馬鹿にしていた私がなぜオーディオ沼にハマってしまったのかということを書いていこうと思います。温泉の人のオーディオへの個人的な考えさて、ではなぜ私が沼ってしまったのか、という前に、私の沼る前のオーディオへの個人的な考えについて...
Blon BL-07の音質をレビュー。非常に美しいシェルと金属筐体故の音色が美しいイヤホン
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、BLON BL-07というイヤホンのレビューです。それではどうぞ。WGZBLON BL-07 有線 イヤホン カナル型イヤフォン hifi音質 マイク付き選択可能 10mm繊維振動板 金メッキダイナミックドライバー プロなチューニング リケーブル可能 0.78mm2pin 銀メッキケーブル 亜鉛合金筐体 稜角ダイシングデザイン 人体工学価格:5599円(税込、送料無料) (2022/1/18時点)楽天で購入アリエクスプレ...
Amazonの激安ニッケル水素電池、EBL 単四充電器セットをレビュー
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、Amazonの激安ニッケル水素電池、EBL 単四充電器セットをレビューしたいと思います。リンクそれではどうぞ。パッケージ、外観などパッケージはこんな感じです。結構コンパクトな箱に収められています。付属品はこんな感じ。電池はちゃんと電池ケースに収められているのが嬉しいですね。電池にはガス抜きのためのベントホールが空いています。私がこの電池セットを選んだのは、単純...
EK JAPAN TU-HP01 真空管ポータブルアンプのレビュー
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。今回は、EK JAPANの真空管ポータブルアンプ、TU-HP01をレビューしたいと思います。それではどうぞ。商品外観、スペックなど外観はこんな感じです。梨地のアルミニウム製で、そこまで重くはありません。本体重量は電池含まず125gなので、手に取った時はあまりの軽さに驚きました。フロントパネルには3.5mm input、3.5mm output、ゲイン調整スイッチ、ボリュームノブがあります。ボリューム...
JSHiFi-ZHXをレビュー。イヤホンの変換プラグで音質は変わるのか?
どうも、温泉の人(@otkZLQ2xGa4Fcqb)です。本日は、JSHIFIさんのZHXという2.5mm→3.5mm変換ケーブルをレビューしたいと思います。リンクそれではどうぞ。パッケージ、ビルドクオリティなどパッケージはいつもの中華ケーブルと同じような感じのジップロックです。もはや安心感がありますね。本体はこんな感じ。ケーブルの質感も高く、細部もしっかり作り込まれています。取り付けた例がこちら。非常にしっかりとした差し込み具合で、...