ELECOMのコンパクトで安いモバイルバッテリー「EC-M01BK」レビュー。10050mAhで2699円【織田信姫】

♨の人

-

スポンサーリンク

モバイルバッテリー結構たくさん持ってる

あとブログタイトルがよくわかんないホームページと被ってるの少し気にしてる

どうも、となぶろ運営者の♨の人です




今回は、ELECOM製のモバイルバッテリー「EC-M01BK」を購入したのでレビューしていきたいと思います

それではどうぞ





情報。合計最大出力3.6mAh、10050mAhのモバイルバッテリー




EC-M01BK

5V/3.6A USB-A×2ポート

10050mAh モバイルバッテリー

for AndroidTM/for Apple

ELECOM





10050mAhの高容量モバイルバッテリー

最大合計出力3.6Aの高出力2ポートを搭載しているので、スマホを2台同時充電することができます。
※画像はイメージです
※1ポートの最大出力は2.4Aです






※パッケージの側面に本製品の取り扱い方法を記載しています。
必ずお読みになってからご使用ください。


対応機種
iPhoneおよびUSB端子で充電するスマートフォン
※micro-B以外の充電ケーブルは同梱しておりません。
別途ご購入またはご用意ください。

製品仕様
■入力:DC5V=1.8A
■出力:DC5V=3.6A
 (2ポート合計最大、1ポート 2.4A MAX)
■充電式リチウムイオン電池:3.6V/3350mAh×3
■使用温度:0℃~40℃
■外形寸法:約H102mm×W25mm×D70mm

内容物
・本体・マニュアル
・ケーブル(約10cm)USB-A micro-B

モバイルバッテリーでお困りの方はこちら







スマートフォンへの充電方法

①スマートフォンに充電ケーブルを接続します。

②スマートフォンに接続された充電ケーブルの、もう片方の端子を本製品に接続します。

③充電ケーブルを本製品に接続するだけで、自動的にスマートフォンへの充電が開始されます。

④安全のため、充電が完了したら、上記の②→①の順でケーブルを外してください。

※自動的に充電が開始されない場合はボタンを短く押して下さい。

※スマートフォンを先に取り外すと、約5秒程度LEDが点灯します

※充電中に電源が入ったり、スマートフォンを使用している場合は、記載の容量/回数まで充電できない場合があります。

※ケーブルを挿したままだとバッテリの残量が減ってしまいます。使用しない場合は必ずケーブルを外してください


モバイルバッテリーへの充電方法

※AC充電器は付属しておりません。

※LEDランプが全点灯か消灯になったら満充電状態です。

①付属のUSBケーブルを本製品の充電用USB(メス)ポートに接続します。

②スマートフォンに付属、もしくは対応したAC充電器に接続、家庭用コンセントに差しこむと充電が行えます
※充電中は本製品のLEDランプが残量に応じて点滅します。

③安全のため、充電が完了したら、上記の②→①の順でケーブルを外してください。

※AC充電器は出力1.8A以上のものを推奨します。PCではまれに充電できない場合や、充電に時間がかかる場合があります。
※充電後はケーブルを苾ず外してください。ケーブルをつけたままだと、コネクタ部の破損等の恐れがあります。






┃おまかせ充電
iPhoneとAndroid端末を自動的に見分けて最速充電
USBポートに搭載した高性能ICが接続機器を見分けて、最適な出力で最速充電を実現します。

┃まとめて充電
モバイルバッテリーとスマホをまとめて充電
スマートフォンへの充電が完了すると自動的に本製品への充電を開始します。
※機種によってはモバイルバッテリーへの充電が切替わらない場合があります。

┃モバイルバッテリーへの充電時間が早い
フル充電まで約5時間40分
本製品のみを充電した場合の目安です。
※スマートフォンなどのモバイル機器を接続した場合は、記載の時間では充電できません。

┃LEDで残量がわかる
ボタンを押すとLEDが点滅します。
●●●● 75%以上
●●●○ 75%以下
●●○○ 50%以下
●○○○ 25%以下
繰り返し使用回数 約500回
(JIS C 8711に基づく)



安心の回路設定

・過充電保護
電池寿命が短くなるのを避けるために電池が満充電に達した後、充電動作を停止します。

・過放電保護
電池性能が低下しないように、電池の状態を検知し放電を停止します。

・短絡保護
異物混入など何らかな要因により、外部で正極と負極がショートしても検知し、安全に停止します。

・過電圧保護
入力電圧の異常な上昇を検知し、電池にダメージを与えないよう停止します。

・過電流保護
異常に大きな出力電源が流れないようにします。

・温度検知保護
電池の性能が劣化しないように充電、放電を行うよう、電池温度を監視しています。


保証期間 6ヶ月
※レシートや納品書などの購入証明書は、ご購入日を証明する書類となりますので保証規定と併せて大切に保管願います。
※保証規定およびご使用上の注意は取扱説明書に記載しています。






商品に関するお問い合わせは
エレコム総合インフォメーションセンター
TEL.0570-084-465 FAX.0570-050-012
受付時間/10:00~19:00
年中無休

※AndroidはGoogleLLC.の商標です。Apple、iPhoneはApple lnc.の商標です。
※本製品のパッケージ等に記載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。
※安全性、品質改良のため、色・仕様などを予告なく変更することがあります。

エレコム株式会社 http://www.elecom.co.jp

MADE IN CHINA

キケン!
水ぬれ注意



との事です

製造販売元は株式会社エレコム様
MADE IN CHINA、Amazonにて2699円です(2019年4月現在)

ちなみに私はタイムセール中に購入したため2000円を下回る金額で購入することが出来ました






 

使用テスト。容量の割に小さめのボディと細かな凸凹加工



開封してみました

内容物はこんな感じ



モバイルバッテリー本体、microUSBケーブル、説明書です





モバイルバッテリー本体です

本体はプチプチに梱包されていました


大きさは縦10.2cm、横が7cm、厚みが2.5cmほどです
重さは234グラムでした



10000mAhのモバイルバッテリーとしては、かなり小さくできています

また特別軽くはないとはいえ、重さもそこまでではないため、ポケットに入れて簡単に持ち運べると思います






本体は細かな凹凸の着いたマットでザラザラとした質感
指紋などが目立ちにくく、フィット感が強くなります




USBポートは2つ搭載されており、合計3.6A、1ポートの最大出力は2.6Aです

充電はmicroUSBポートで行い、5V 1.8Aでの充電です





ボタンは側面にあり、クリックするとしっかりめの感覚とともにバッテリー残量のライトが転倒します




下側面には容量やスペック、PSEマークなどが記入されています
シールなどではなく印字になっています




ランプは青色で4つ
4つ点等で75%以上、3つ点灯で75%以下、二つ点灯で50%以下、ひとつ点灯で25%以下です







付属品のUSBケーブルです

タイプはmicroUSBで、とても短いケーブルです

質感は悪くありません。バリなどはなく、こちらも少しザラっとした加工がされています


このような短いケーブルは使い道はあるにはあるんですが、普段使いには正直向きません


というかこういう短いケーブルってガジェットを買うとよく付属してきますが、これ原価めちゃくちゃ安いんですかね?
とりあえず付けとけば「ケーブルも付属」と書き込める、という販売上の裏技的なものはありそうですが、この位は目を瞑るとしましょう





説明書です

結構分厚くて大きいです




しかし、中を見てみると色々な言語で記入されているだけで大したことは書かれていませんでした






モバイルバッテリーの注意点。モバイルバッテリーは容量の65%しか使えない



このモバイルバッテリー、「EC-M01BK」は10050mAhですが、モバイルバッテリーは製品の特性上ロスがあり実際は容量の65%程度しか使うことができません

なのでこの製品の実際の容量は6533mAhとなります


これは全てのモバイルバッテリーに適応されるため、24000mAhのモバイルバッテリーなら15600nAh
5000mAh のモバイルバッテリーなら3250mAh
2000mAh のモバイルバッテリーなら 1300mAhとなります





この製品は合計3.6mAhの高出力とコンパクト設計、そして安価なのが売りです

ちなみにiPhone Xのバッテリー容量が2716mAhなので、2回とちょっと満タンに出来るくらいですね

これがAndroid端末になると3000mAhから多いものだと4000mAhになるので、1回と少しくらいまで落ちることもあります



マイナスポイントとは多少重みがある部分と、充電端子がmicroUSBの部分

端子は私は気にしませんが、今の時代の流れはどんどんType-C に移行してきているのでマイナスポイントとします

 





Twitterにて人気のバーチャルYouTuber、織田信姫とタイアップした商品



ちなみに、この製品は、Twitterにて人気を博しているバーチャルYouTuberである「織田信姫」氏とタイアップしている商品でもあります








 


評価。安価で大容量、コンパクトで高評価



評価 ☆☆☆☆☆ 5/5

Amazonなら中華のよくわからないようなメーカーのものなら、この容量で1000円前後で販売していたりします

しかし、そのような製品にはやはり容量詐称などがあるのも事実です


その点こちらは日本にてきちんと販売されているELECOM株式会社の製品なため、その点やアフターサービスなどの安心感は大きいです


また、この製品は少し分厚い分かなり小さく、厚みを度外視すれば5000mAhほどのモバイルバッテリーよりもコンパクトな設計になっています

バランスに優れたコスパのいいモバイルバッテリーですね

オススメです



それでは

以上です

ブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク