世界一高いイヤホンは100万円も!?超高級ハイエンドイヤホンランキング【最高値】

♨の人

-

スポンサーリンク

イヤホンと言うと、大体の人は1万円以下の製品を使用していると思います。

Bluetoothイヤホンの普及により今では2~3万するようなイヤホンを買う人も珍しく無くなりましたが、有線のイヤホンにこの値段を出せる人は今でも少数派です。

一般の人から見た高いイヤホンは、だいたい3~5万円を超えたあたりでしょう。

しかし、イヤホンには何十万円もする高級品があるのをご存知でしょうか?

そこでこの記事では、そんな超高級ハイエンドイヤホンをいろいろ紹介していきます。



JH Audio Layla Universal fit/LaylaⅡ/Layla AION


【30万円越え!?】テレビで紹介されたあの超弩級イヤホンを徹底解剖【Layla】

BUMPの京セラドーム公演に早く行きたいかじかじです。   何事も上を見るとキリがないことが多いですよね? ロードバイクとかでも100万円以上になったり スピーカーでも1000万円以上するものもあれば 車だと億単位に


マツコの知らない世界でも紹介されたため、超高級イヤホンの中では頭一つ抜けて一般層の知名度が高いのがJH AudioとAstell&Kernのコラボイヤホン、Laylaです。

Laylaは4種類存在し、カスタムIEMバージョンが27万円、初代Layla Universal fitが37万円、Layla Ⅱが40万円、Layla AIONが33万円となっています。

12機ものバランスド・アーマチュアドライバ(イヤホンの音を出すスピーカーのようなもの)を搭載しており、凡そイヤホンには見えないほどの巨大さも特徴の一つ。

またLaylaは高いだけではなく、その音質もイヤホンの中でトップを決めるならどれか?という話に必ずくい込んでくるほどの実力を持っています。今ではLayla Ⅱの中古価格も20万円ほどとなっていますので、超高級イヤホンを購入するならまず選択肢に入ってくるであろうイヤホンですね。

更にJH Audioのイヤホンには低域のみを可変抵抗で変化させられるケーブルが付属しているので、これ一本で色んな表情を見せるオールマイティな面白いイヤホンです。

ちなみに私が所有する一番高額なイヤホンもLayla Universal fitです。

音質、スペック共に最強クラスのポタアン、ifi audio micro idsd Black Labelを購入したのでnano idsd BLと比較レビュー

音質に定評のあるポタアン「iFI-Audio nano iDSD Black Label」をレビュー。スマートフォンとの比較と私の使い方音質にこだわりの無い私だが、ポタアンを買ってしまったiFI-Audio アイファイオーディオ nano iDSD Black Label 高出力ポータブルヘッドホンアンプ【送料無料】 【1年保証】価格:29160円(税込、送料無料) (2020/8/22時点)楽天で購入3万円のポータブルアンプ。正直なところオーディオに興味ない人からすると3万円のイ...




EMPIRE EARS ODIN (Universal Fit)


【#レビュー】Empire Earsの新製品「Hero」と「ODIN」を聴いてみた!【9月下旬発売予定】

7wayのトリプルハイブリッド!?Empire Earsの新機種2種を聴いてみた       イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホンのPRスタッフかわちゃんです。 アメリカ・ジョージア州アトラ


Legend Xなど超高額イヤホンを販売しているEMPIRE EARSのド級イヤホンです。

その価格は396000円と、こちらもLayla Ⅱ並のお値段となっています。

静電ドライバや9mmサブウーファー、バランスドアーマチュアドライバなどを詰め込んだ7WAY11ドライバとなっており、サイケデリックなデザインのフェイスプレートにゴージャスな金色のロゴが映える格好良いイヤホンです。

ハイエンド最強?EMPIRE EARS ODINの音質をレビュー。圧倒的な音質の超高級イヤホン

どうも、温泉の人です。本日は、EMPIRE EARS ODIN (Universal Fit)というハイエンドイヤホンのレビューになります。




64 Audio tia Fourté


【本日発売!!!】あの 64 AUDIO から tia Fourte / U18 Tzar が登場!【ハイエンドイヤホン】

今年の梅雨で一番すごいのが来ると予報があったのに少し強かっただけで涼しくもなければ蒸し暑いだけの日々にぐったりな日々です…(∩´・∀・`)∩予報では26日から4日間ぐらい雨だったので(昨日調べた時は)洗濯物今のうちに干していきましょ


米国を代表するカスタムIEMメーカーの64 Audioが販売するフラッグシップユニバーサルイヤホンです。お値段44万円。

ハイブリッドの4ドライバ構成という大人しめなスペックからは想像出来ぬ圧倒的高音質に定評があります。

威圧感のないポップなデザインも特徴的ですね。


Shure KSE1500



価格:302018円
(※価格は2020年10月25日 午後12時30分の情報です)
コンデンサー型高遮音性イヤホンシステムという、イヤホンの中でもかなり特殊な製品がこちらです。

このイヤホンはダイナミック型ともバランスド・アーマチュア型とも異なるコンデンサードライバというものを世界初採用したイヤホンであり、それを駆動するためのヘッドホンアンプとセットになった製品です。

ちなみにKSE1200というモデルもありますが、こちらはイヤホン自体は特になんの違いもなくアンプ部分からDACを取り除き低価格化を実現したようです。

ShureのコンデンサーイヤホンKSE1200がコスパ最強なんじゃないか説。64Audio tia Fourte、JH LaylaⅡと並ぶKSE1500と同じイヤホンで十万円代

Shureのコンデンサーイヤホン、KSE1200。このイヤホンが、コスパ最強なんじゃないかという疑惑が私の中で浮上しました。リンク価格:¥149,882※価格は2020年9月25日午後1時00分の情報です。理由を説明していきたいと思います。KSE1200のイヤホン部分はKSE1500と全く同じ。違うのはアンプがDAC無しになったことこのShure KSE1200。倍以上の価格、名称的にKSE1500の下位モデルと思われる方が多いかもしれません。リンク価格:¥313,236...





Noble Audio SULTAN


【#レビュー】Noble Audio より新たなフラッグシップモデル”SULTAN”誕生!

Noble Audioの新フラッグシップモデルSULTANをじっくり聴いてみた! どうもこんにちは!今日も元気な名古屋大須店のお嬢(@eear_ozyo )です(・∀・)ノシ みなさまいかがお過ごしでしょうか…?私は安定の元気で


静電型ドライバー、BAドライバー、ダイナミックドライバーを組み合わせた、7ドライバ構成のフラッグシップイヤホンです。お値段は36万円。

鼈甲や天然石のような落ち着いたフェイスプレートがシブいですね。




AUDEZELCDi4 in-ears with premium cable



30mmというとてもイヤホンに使われるレベルではない大口径ダイナミックドライバーを搭載した、平面駆動型インイヤーイヤフォンです。

開放型のヘッドホンを彷彿とさせるようなデザインになっており、目を引くことは間違いなしですね。



FitEar TITAN


【カスタムIEM】ついにきた!FitEar 新製品がついにきた!

  こんにちわ!大阪日本橋本店マヨです!!     きょうはFitEarの新製品を3機種ご紹介!   まずはなんてったってこちら!   FitEar TITAN


須山補聴器という日本のカスタムIEMメーカーの、オーダーメイドイヤホンです。お値段30万円。

FitEarは日本のプロ歌手に圧倒的な支持を得ているメーカーでもあり、公式サイトにて制作した歌手の名前がズラっと並んでいます。

FitEar 製作実績

FitEarはステージやスタジオなどで数多くのアーティストに愛用され、そのサウンドを支えるカスタムイヤーモニター(イヤモニ)と、カスタムIEMの技術を生かしてデザインされたユニバーサルタイプのイヤホンを提供するブランドです。


とんでもないビッグネームばかりでびっくりすること間違いなしですね。
米津玄師もこのFitEarユーザーです。

私の好きなLynch.というバンドメンバーの名前(玲央と明徳)もありました。


Unique Melody MASON V3+ (カスタムIEM)


【12/6オーダー開始】Unique Melody MASON V3+とMENTOR V3+登場!

Unique MelodyカスタムIEMの新しいハイエンド機種が登場いたします。       e☆イヤホンPRスタッフのかわちゃんです。高い技術と独創的な音質チューニングで高い人気を誇る「Uni


16機ものバランスド・アーマチュアドライバを搭載した、超高級カスタムIEMです。お値段39万円。
低域調整モジュールがシェルに内蔵されており、0dBから5dBの範囲で低域の量感をマニュアル調整できるのが特徴です。



Rhapsodio Infinity


【本日発売】20ドライバーを搭載した「RHAPSODIO Infinity」が発売!

どもっ!!e☆イヤホンのたっくんです! 12月8日!冬のボーナス支給日ですね! イヤホン業界もこの日から本格的な年末商戦に突入ということで、本日は新製品が盛りだくさん!   その中でも超ド級のスペックを誇るイヤホンを


片耳20ドライバを搭載した、世界一の多ドライヤホン。ここまで来るともはや意味不明です。お値段33万円。

勿論ドライバ数が多ければ音質がいい訳ではありませんが、このレベルの多ドラとなると1度くらいは聞いてみたいものです。

イヤホンのドライバー数の違いとか気にしなくていいんじゃね?中華イヤホンは多ドラだけどメリットあんの?

多ドライヤホン。ある程度イヤホンに興味を持って、2~3万くらいのモデルを買い始めたくらいにこの言葉は非常に魅力的に見えると思います。巷には5ドライバを超えるような沢山BAを詰んだ高級機が溢れています。特に8ドライバや12ドライバともなるとハイエンド中のハイエンド。値段も高いけど音質も別格に高い。ですから、初心者は大なり小なり多ドライヤホンを神格化するのではないでしょうか。ここで高いイヤホンはドライバー数が...






VISION EARS Erlkönig


【レビュー】VISION EARS Erlkönig(エルケーニッヒ)をみんなで聴いてみた!

ドイツのカスタムIEMメーカー[VISON EARS]から60万円の最高級ユニバーサルイヤホンが発表されました。その名『Erlkönig(エルケーニッヒ)』。e☆イヤホンが取り扱っている商品の中でもトップに入るぐらい高価なこのイヤホンは一体どんな音がするんだろう…?2018年07月14日(発売日)を前に、専門店スタッフ数名が実際に聴いてレビューをしました。


ドイツのカスタムIEMメーカー、VISION EARSのフラッグシップイヤホン。そのお値段驚愕の60万円。ここまで来ると市販の高級イヤホンが安く思えてしまうレベルです。

このイヤホンも音の調整機能がついており、オールマイティな性能のようです。




AROMA ACE


AROMA、税抜62万円のフラグシップイヤホン「ACE」。「知見の全てを捧げた」12BA搭載機 - PHILE WEB

AROMA、税抜62万円のフラグシップイヤホン「ACE」。「知見の全てを捧げた」12BA搭載機


トップウイングサイバーサウンドグループのAROMAブランドの最高級イヤホンです。お値段なんと税抜き62万円。

このイヤホンも2つのスイッチが備わっており、組み合わせにより4つの音質モードを切り替えられるようになっています。
デフォルトのバランスモード、ボーカルモード、バスモード、トレブルモード」の4種類です。



Oriolus Traillii JP


【7/10発売】70万円超えのイヤホン?! Oriolus Traillii JP が登場!

静電トゥイーター4基とBAドライバー8基搭載のウルトラハイエンドイヤホンが登場!       イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホンのPRスタッフかわちゃんです。 今回の記事でご紹介をさせて頂


お値段72万円。ついに70万の大台を突破しました。ここまで来ると10万円すら誤差に思えてきてしまいます。
Layla AIONが2個買える値段です。もう訳が分かりません。買った人いるんですかね?

ドライバの数はコンデンサー型ドライバーが4個、BA型ドライバーが8個の12ドライバモデル。
ユニバーサルイヤホンですが、フェイスプレートのカスタムが可能となっている製品です。値段も値段なので受注生産ですね。




Brikk AirPods デラックスカスタム



お値段110万円。ここまでのオーディオとしての値段ではなく、金やダイヤモンドでカスタムすることにより値段を釣りあげた成金モデルです。
性能はAirPodsと同じですから、正直誰が買うのか微妙ではありますが……売れたんですかね?これ。
原価率はまあそこらのイヤホンよりよっぽど高いとは思いますが……というより純金カスタムのAirPodsより普通に高いイヤホンがあるのが恐ろしい。



qdc Blue Dragon。世界一高いイヤホンは195万円!


【受注開始】究極のジュエリーイヤホン qdc 『Blue Dragon』解禁!

まさに究極の贅沢!サファイアと金があしらわれたqdc『Blue Dragon』! イヤホン・ヘッドホン専門店『e☆イヤホン』のはまちゃんです!!   本日のご紹介は単なるイヤホンではございません! 金を使用したフェ


中国シリコンバレーのカスタムIEMメーカー、qdcのとんでもないイヤホンです。お値段は195万円。間違いなく世界最高額のイヤホンです。もはや笑えてきますね。

金を使用した3Dデザインのフェイスプレートと、約800個にも及ぶサファイアをちりばめたジュエリーイヤホン。つまりは成金仕様です。

オーストリッチ、つまりダチョウの皮を使用したケースなど付属品もまあ高そうですね。
これを見てると10万のルイヴィトンのBluetoothイヤホンがクッソしょぼく見えるのが面白い。もはや値段さえ上げれば価値が上がるような異質な感じになってしまっています。

一応qdcというちゃんとしたオーディオメーカーの製品ということもあり、フラグシップモデル「Anole VX」に使用されたチューニングスイッチを採用。3つのスイッチを切り替えることで、8種類のサウンドの切り替えが可能な音質にも拘ったモデルです。
しかし195万円。車が買えますよ。

これ買った人いるんですかねぇ。




18金カスタムのAirPods Proは遥か彼方の値段設定


約700万円の18金AirPods Proはいかが?

どこの富豪が買うんだ…。ゴージャスなカスタムガジェットを続々と投入するロシアのCAVIARの新作は、18金コーティングされたAirPods Pro...


上のイヤホンはまともなオーディオメーカーの製品ですが、それ以外に目を向けるともっと馬鹿げた製品があります。それがこの「Caviar Airpods Gold Edition」。

ロシアのCAVIARのカスタム製品で、AppleのAirPods Proを18金でコーティングしたモデル。充電ケースからイヤホンに至るまですべてを18金でコーティングしており、お値段は6万7790ドル(約740万円)。もうね、アホかと。

申し訳ないけどこれに関してはマジでアホとしか思えん。

正直こんなの買えるお金がある人ってLaylaやODINなんか余裕で買えるでしょうし、もっと言うならB&Wとかのスピーカーを家にセッティングできるどころかマイ電柱も余裕だと思うんですよ。

そういうこの世の最上級を体験しまくってるレベルの金持ちが、AirPods Pro程度の音質で満足できるとは到底思えないんですが。わざわざワイヤレスイヤホンをこんなカスタムする意味ってなに……?って思っちゃいます。

これはオーディオ機器というよりもはやアクセサリーですね。
これで音楽聴いてるやつ居ないでしょ多分。





2~3万のイヤホンが安く見えてくるでしょ?


これだけ高額なイヤホンを並べると、普通の2~3万円のイヤホンが安く見えてくるから不思議です。むしろ費用対効果で言うなら激安かもしれませんが……
(一般的にイヤホンの音質の向上は10万円あたりがピークで、そこから上は単純な優劣ではなくもはや個性や好みのレベルになります)

こんなに高いイヤホンを買う人ってどこにその価値を見出してるんでしょうね。

いや私もそこまで人のこと言えませんけど、流石に新品40万とか無理です。10万20万ならともかく40万とかとても出す気になれない。
アンプやイヤホン数機種の総額なら3ヶ月で30万くらいは使ってますけど(小声)

多分数年後にはもっとインフレしてるんでしょうね。実際今のハイエンドは20万くらい普通ですし、JHとAKに関してはもはや40万は普通になってますので。

14万のRosieはもはやハイエンドの中では大して高くもないんですよ?
あれだけ馬鹿げた値段設定だと思っていたLaylaですら今や普通に思えてしまう。あー恐ろし。

定価14万のハイエンドイヤホン「JH AudioRosie/ロージー」をイヤホンスパイラルから抜け出すために中古で購入したのでレビュー

沼って怖いんですね。元々使ってたイヤホンは300円。高いイヤホンとか5000円でもありえないと思ってました私は元々断線が怖いので、音質を犠牲にして安いイヤホンをぶっ壊れ覚悟で使っていました。気に入ってたのはダイソーの300円イヤホンです。音質的には数千円クラスのイヤホンと大差なく、壊れても金銭的ダメージが全然なかったからですね。5000円とかの高いイヤホンとか断線したら嫌だし有り得ねぇ……って考えです。そんな私で...



貴方も沼にハマらないよう気を付けてくださいね。

それでは。

以上です。


関連生地

人気の高級ハイエンドイヤホン大量に聞いたので印象に残ったオススメのやつをランキングレビュー

ダイソーの300円イヤホンから始まった、私のオーディオレビュー。そこからMS-TW21にて高音質の沼に落ち、AONIC4、Rosie、Layla、T5P 2nd、T60RPなど、耳はひとつしかないのに色々なイヤホン・ヘッドホンを購入してきました。私自身沼に片足を突っ込んでるため人よりは色んな機種を聞いていると自負していましたが、さすがに提供を受けるくらいになったのでここまで来たらやっておかなきゃなと思い、Eイヤホン秋葉原店にて最新の人...


ブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク