私が眠気覚ましにコーヒーでもレッドブルでもなく魔剤ことモンスターエナジーを飲む理由
スポンサーリンク

眠気覚ましといえばコーヒー。私も眠気覚ましとしてよくコーヒーを飲んでいました。
しかし、とある時期を境に私は色んな理由からコーヒーではなくモンスターエナジーに完全に切り替えました。
なので今回はその理由について語っていきたいと思います。
モンスターはコーヒーよりカフェイン含有量がわかりやすい
そもそも、コーヒーを飲んでなぜ目が覚めるのか?
それはカフェインによる効果です。
眠気覚ましにコーヒーを飲み続けると効かなくなる?カフェインの耐性について【何日でできる?】
カフェインは現代日本人の救世主六時間睡眠でも充分に働くためにはこいつが必要不可欠なのだどうも、♨の人です今回は、カフェインについての記事です具体的に言うと、カフェインを飲み続けると体制が付いてしまい効かなくなってしまう、という事について個人的に調べてみたという記事になりますそれではどうぞ目次そもそもカフェインとは?カフェインがなぜ眠気覚ましになるのかコーヒーに含まれるカフェインの量は?緑茶は?紅茶...
そして皆さんご存知のとおり、そしてその名が指すとおり、カフェインはコーヒーに沢山含まれる成分です。
ではなぜ私がモンスターエナジーを飲むのか?
それはカフェイン含有量が缶コーヒーよりわかりやすいからです。
世の一般的なコーヒーというのは、カフェイン含有量が記載されておりません。
だいたい私は自分の体の眠気覚ましには150~200mgのカフェインを摂取すればいいことを知っています。しかし、缶コーヒーだとこの量を摂取するのにどのくらい飲めばいいのかわからないのです。
一応レギュラーコーヒー100mgに含まれるカフェインの量は60mgなのですが、コーヒーのカフェイン含有量というのは豆の種類や焙煎度合い、また抽出の仕方や濃さによっても変わるので、缶コーヒーだと実際どのくらいのカフェインを摂取できるのか全然分からないのです。
対するモンスターエナジー。こちらは無水カフェインが配合されたエナジードリンクであり、カフェイン含有量がハッキリと缶に記載されています。
100mg中40mg、モンスターエナジー1本は355mlなので総量は142mgです。
私はこのくらいの量のカフェインを摂取すれば、まあそれなりに目が覚めます。
つまり一本飲めばいい。カフェイン含有量の分からない缶コーヒーと比較して、カフェイン不足にも摂りすぎにもならないためとても気軽なのです。
炭酸の喉への刺激がスッキリする
やはり冷たい炭酸飲料を一気に飲むとスッキリします。
コーヒーって逆にリラックスしてしまうんですよね。
それにモンスターエナジーは強い酸味があるので、それもリフレッシュに一役買っている気がします。
コーヒーはクロロゲン酸の効果で胃が荒れて下痢に
コーヒーには、クロロゲン酸というポリフェノールの1種が多量に含まれています。
コーヒーのタンニンはカフェインの吸収を防ぐ?含有量は?クロロゲン酸はカフェタンニン?気になったので調べてみた
緑茶のカテキン(タンニン)はカフェインと結合し、吸収を緩やかにするためコーヒーよりもカフェインの効きが弱くなるこれは昔からよく言われている定説ですしかし、少しだけ疑問に思っていたことがありましたそれが、コーヒーにもタンニン含まれてるんじゃね?という事そもそもタンニンは緑茶の渋みを構成している重要な成分であるため、それならコーヒーも渋いしタンニン含まれてるんじゃ……ってこの記事を書いている途中から今の今...
このクロロゲン酸には胃液の分泌を活発にする作用があり、特に空きっ腹に濃いブラックコーヒーなどを大量にぶち込むと大抵お腹を壊します。
しかしモンスターエナジーはクロロゲン酸など含まれておりませんので、お腹を壊すこともありません。
眠気が冷めても下痢になっては意味が無いので、なるべくリスクを避けるためにもモンスターエナジーは有効です。
眠くなる時にはモンスター。レッドブルより量もカフェイン量も多い
モンスターエナジーのライバル的存在、レッドブル。
しかし、私は眠気覚ましならレッドブルはモンスターエナジーに勝つことは絶対にできない思っています。
なぜかと言いますと、レッドブルはカフェイン含有量が一缶80mgしかなく、単純に眠気覚ましには力不足だからです。
これで値段が安ければまあ許せますが、どちらもだいたい200円くらいですので、それならカフェイン含有量の多いモンスターエナジーを買いますよって話ですよね。
モンスターエナジーとレッドブルどっち派?味の違いを【飲み比べて】どっちが美味しいか比較してみた
モンスターエナジーとレッドブル。日本においてエナジードリンクの二大巨頭であるこの二つの商品は、ネット上ではライバル的商品として常に比較され続けていますしかし、双方どちらかを評価する声さえあれど、味の違いについて明確に飲み比べて比較しているという記事はあまりありませんなので、今回は僭越ながらこの私が、モンスターエナジーとレッドブルの両者を同時に飲み比べて、感じた事を余すことなく記事にしたいと思います...
また、味もモンスターエナジーの方が独特な味の炭酸飲料という感じで好きです。レッドブルは没個性的なエナジードリンク味なので、特筆して飲みたくはならないです。
効かない場合は限界だと知ろう
モンスターエナジーが効かないとか、コーヒーは効くとか、そういう話をたまにネットでは見ます。
しかし、実際のところはどれもカフェインが作用してるだけなので、モンスターエナジーが聞かないならコーヒーも効きませんし、逆も然り。
人間の体にも限界がありますから、単純にモンスターエナジーを飲んでも眠気が覚めないのなら、それは限界だという訳です。
なのでモンスターエナジーを飲んでも効かないという時は大人しく休みましょう。
何本まで?1日2本までなら飲んでいい
しかし、モンスターエナジーを2本飲めば効く、という人もいるでしょう。
まああまり推奨できませんが、モンスターエナジー程度なら2本までなら飲んでも普通に大丈夫です。
もちろん毎日のように無意味に常飲するのは良くありませんが、モンスターエナジーはたとえ二本飲んでもカフェインの総摂取量は300mg行かないくらい。このくらいならまあ疾患があったり子供でもなければ全然大丈夫な量です。
海外製のカフェインタブレットなどを飲用している大柄なボディービルダーの方などは普通にトレ前にカフェインを400mgほど摂取していたりしますしね。
ただ、3本を超えるとちょっと危険です。それにカフェインは取れば取るほど眠気が覚めるなんてそんな単純なものでもないですし、普通に寝ましょう。
コスパを求めるならモンスターエナジーよりカフェインタブレット
この世にはカフェインタブレットという便利なものがあります。
これは無水カフェインのみを錠剤にしたもので、単純にこれを飲めばモンスターエナジーを飲んだのとおなじ眠気覚まし効果を格安で得ることができます。
日本で一番簡単に手に入るのはエスタロンモカ錠でしょうか。他にもAmazonなどネットショッピングを使えばもっとコスパに優れたカフェインタブレットを買うことができます。
私はパフォーマンスを上げるため毎朝2錠飲んでいます。一応体制が付くのを避けるため休日には飲んでいません。
エナジードリンク代が高いと悩んでいる方はこういうものも検討してみてはいかがでしょうか。
あ、注意点として、エナジードリンクと違ってカフェインタブレットは簡単に致死量飲めます。
なにせ1錠でモンエナ1本を超えるカフェインを摂取できますから、手のひらにざっと出して水で飲み込めば即お陀仏。割と危険なのでちゃんと用法用量は守ってくださいね。
それでは。
以上です。
がぶ飲みフリーダムエナジーはうまい?まずい?モンスターエナジーに若干似てるのでおすすめ
今回は、まさかのがぶ飲みシリーズから出たエナジードリンク、がぶ飲みフリーダムエナジーをレビューしていきたいと思いますペットボトルのエナジードリンクという時点でなかなか珍しいのですが、さらにカフェインが77mgと多くはないもののレッドブル並には含有されていますそれではどうぞポッカサッポロ がぶ飲みフリーダムエナジーの値段・原材料・成分表エントリー&リピート購入で600ポイント★期間限定特価【送料無料】ポッカ...
リラクゼーションドリンクCHILL OUT(チルアウト)の味は美味しい?不味い?効果や成分についても解説
https://butfirstchillout.com/lp/index_renewal.htmlより引用今回は、コカ・コーラ社より販売されているリラクゼーションドリンク、CHILL OUT チルアウトの味や成分について書いていきたいと思います。リンクチルアウトは不思議なテイストチルアウトを飲んでみた感想として、まず感じたのは不思議な味だな、というものでした。ライムの皮ような柑橘系の香り、ライチのような独特の風味、マスカットの爽やかな香りを合わせた感じで...
- 関連記事
-
-
鼻毛っていらないだろ。存在価値も現代じゃゴミだし飛び出るくらいのやつは意味あんの? 2020/02/25
-
シンデレラステージ11。シンステ11に行ってきましたレポート 2023/03/12
-
みんなのイメージするブロガー像と現実が違いすぎる件について 2019/04/01
-
カテゴリ名を変えると検索順位はどうなる?カテゴリの名前変更とSEOの関係性について 2021/02/03
-
デスボイス日本一の実力を誇るNOCTURNAL BLOODLUSTのボーカリスト「尋」のどこが凄いのか語る 2019/07/22
-
眠気覚ましにコーヒーを飲み続けると効かなくなる?カフェインの耐性について【何日でできる?】 2019/04/08
-
鏡で見たら普通なのにカメラで撮った写真がブスに見える理由と治し方 2023/05/05
-
♨の人(温泉の人)のアイドルマスターとの出会い(シンデレラガールズ) 2020/11/21
-
【砂糖水】家にあるものでできるスーパーテイスターの確認方法【水500ml】 2019/03/27
-
コンビニセブンのスモークタンをガスバーナーで焼くとうますぎる!激安焼肉にもオススメ 2020/04/14
-
スポンサーリンク