足の臭い対策に。最強の靴消臭効果を持つのはエアコンの防カビスプレー【ドラッグストアやホムセンで買える】

♨の人

-

スポンサーリンク



今回は、ヘルドクターくられ氏が紹介していた、足の臭い対策として最強の効果を持つエアコン防カビスプレーについて書いていきたいと思います。




一般的な対策


一般的に靴の匂いを発生させないようにする方法として、通気性のいい靴下を履く、十円玉を中に入れる、重曹水をスプレーしておくなどという方法があります。

しかし、このようなものを試したけど効果がない。そういう人も多いのではないでしょうか。

確かに多少の効果は出ますが、一日中革靴を履いて歩き回ったのに、鼻を近づけても無臭。そんなレベルの消臭効果を求めている人にはこの手のものは効果が薄いです。



消臭アイテム


それなら消臭アイテムを、ということで、大抵の人は消臭スプレーや消臭クリームなどを塗っていると思います。

消臭スプレーは靴に発生した雑菌を死滅させ、消臭剤と防カビ材が配合されているものが多いです。

消臭クリームは主にミョウバンが主成分になったものが知られていますね。これは効果が高いので私も愛用しています。



ただ、それでも効果が出ない。もしくは毎日塗るのが面倒。そんな人にオススメなのが、エアコンの防カビスプレーです。




それらを凌駕する防カビスプレー



エアコンの防カビスプレーには、チアベンダゾールという薬品が高濃度で配合されています。

これは殺菌剤・防カビ剤の一種で、食品添加物としての認可も降りています。主に輸入のバナナや柑橘類の表面に防腐剤として使用されています。

この成分が、足の裏から出てくる皮脂を分解し匂いを発生させる原因である細菌類を発生させないように出来るので、消臭スプレーとは比べ物にならない消臭効果があるというわけです。

消臭スプレーは主に殺菌・消臭効果ですが、こちらは防カビ効果に重点を置いているので効き目が高いわけですね。

ただ、人によりかぶれる可能性もあるので、パッチテストは行ってください。また、自己責任でお願いします。


靴下にもかけておくかスプレーしてからすぐ履くと消臭効果up


チアベンダゾールの効果は非常に高いため、大抵の人は靴に軽くスプレーするだけで全く足は臭わなくなるでしょう。

しかし、エアコンの防カビスプレーを使っても少し臭う。そんな人は靴下にもエアコンの防カビスプレーを降って乾かしてから履いてみてください。

足の裏から発生した皮脂や汗は靴下に浸透した後に靴に浸透するので、靴は臭わなくても靴下が臭う、なんて事になっている場合、それらを改善することが出来るでしょう。



チアベンダゾールは人体には無害


先程も書いた通りチアベンダゾールは食品添加物としての認可も受けていますし、エアコンに使用するものなので人体への毒性は低いです。なので、一般的な消臭スプレーと同じように使用することが出来るでしょう。

しかし、注意点として消臭剤ではなく防カビ材なので足が臭いからと言って直接スプレーするようなことは避けましょう。



あとがき


あとがきです。私も検証として、エアコンの防カビスプレーを使った後に一日中靴を履いて運動してみましたが、かなりの量の汗をかいたにも関わらず靴からは特有の悪臭は全く発生していませんでした。

ちなみに上のものは成分がエタノール、イソプロピルメチルフェノール(除菌成分)、緑茶乾留エキス・柿抽出物(消臭成分)となっていますが、それでも効果は出たので防カビスプレーならどれも同じような効果が得られるでしょう。

コスパも悪くないですし非常にオススメなのでぜひ試して見てください。

それでは、以上です。



ブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク