女性に大人気。Seriaにて乾燥タピオカを購入してきました
スポンサーリンク
どうも、♨です
本日は、Seriaにて購入してきた乾燥タピオカの紹介です
あのタピオカが百円ショップでタピオカが手に入るなら、オトクですよね
それではどうぞ
情報。小粒の白タピオカ
●キャッサバを原料としています。ココナッツミルクパウダーと併せてご使用いただくと、手軽にアジアンスイーツがお楽しみいただけます。
との事です

商品外観です
製菓コーナーにて販売していました
袋はチャック袋ではないので、別途自分でチャック袋を用意する必要があります
内容量は40g。原材料はタピオカ澱粉のみです
販売元は株式会社私の台所様。原産国はマレーシア。
賞味期限は来年の6月でした

開封してみました

因みに大きさはこんな感じです
この一袋で148kcal、炭水化物が37gです
因みに生では弾けやすい生米のような感じで、お世辞にも美味しいとは言えません
試さない方がいいと思います
誰もそんなことしないと思いますが
使用テスト。作るのは非常に簡単
<タピオカの戻し方>
1.鍋にタピオカを入れ、熱湯を注ぎ15分浸しておきます。2.鍋を弱火にかけ約15分茹でます
※火が通ると透明になってきますが、完全な透明にならなくても大丈夫です
3.火が通ったら冷水にさらしザルなどにあげて出来上がりです。
と、作り方が裏面に記載してあります
その通りに茹でたものがこちらです

茹でる前のものとの比較です
一回りほど大きくなっています

食感はモチモチしていて、お店で売っている黒タピオカの縮小版といった感じです
紛いなりにも茹でたてのタピオカなので、コンビニやスーパーで売っているような市販のドリンクのものとは全然違うと思います
因みに黒タピオカと白タピオカの違いは特にありません
黒タピオカはカラメルで着色しているだけです。栄養素や味、品質などには特に影響はありません
タピオカミルクティーでは基本的に見栄えがいいことから大粒の黒タピオカが使用されています
またタピオカは基本的にキャッサバという芋のデンプンから作った粉で作るため、大きさについても特に違いはありません
因みにタピオカの栄養素ですが、Wikipediaによるとタピオカパール 乾 分量 100gあたりで
351 kcal/脂質 0.2 g/ナトリウム 3mg/カリウム 11mg/炭水化物 87g/タンパク質 0.1g/ビタミンC 0g/カルシウム 29mg/鉄 0.8mg/マグネシウム 3mg
と、ほとんど無いに等しいようなものです
そしてタピオカについての豆知識ですが、実はタピオカの原料のキャッサバにはシアン化合物という毒があります
またタピオカはタピオカパール以外にもポン・デ・リングや白いたい焼き、無洗米を作るのにも使われているそうです
まああまり関係ない話ですけどね
評価。コスパもなかなかのもの
総合点 ☆☆☆☆☆ 5/5
特に問題となる点もなく、いい製品だと思います
因みに気になるコスパですが、楽天市場にて見つかったこの商品に非常に似ています
こちらは200gで658円です
対するこちらのタピオカは、40gで108円です
コスパは悪くは無いと思います
小分けでこの安さならなかなか優良な商品と言えるでしょう
基本的に小分けは高くなる傾向にあるため
以上です
↓こちらのタピオカを使ってタピオカミルクティーを作ってみました
よろしければ是非ご覧下さい
【目指せ格安インスタ生え】ほぼSeriaの商品のみでタピオカミルクティーを作ってみた
インスタやってないし興味もないけどいい感じの写真を表現するのにインスタ生えって言葉は便利どうも、♨です今回は、前回のSeriaで買ってきたタピオカでインスタ生えするタピオカミルクティーに挑戦してみたいと思います女性に大人気。Seriaにて乾燥タピオカを購入してきましたタピオカミルクティー普通にうまいどうも、♨です本日は、Seriaにて購入してきた乾燥タピオカの紹介ですあのタピオカが百円ショップでタピオカが手に入る...
- 関連記事
-
-
ダイソーの500円ベル式目覚まし時計が結構高クオリティ。音もうるさいしクオリティ&コスパが高い【百均】 2019/06/23
-
Seria(セリア)のミニ色紙カバー2Pをレビュー。ミニ色紙のケースや額縁の代わりにも 2021/06/18
-
お葬式やパーティー、コスプレにも。ブラックフォーマル手袋を百円領事館で購入してきました【百均・黒手袋】 2019/06/09
-
DAISOのサプリ ビタミンミックス Vitamin Mixをレビュー。コスパの高い百均サプリ 2019/05/20
-
ダイソーの1200円首かけハンズフリーポータブル扇風機がコスパ良くて涼しい【充電式・口コミ・2021】 2021/05/03
-
ダイソープロテインジョイをレビュー。ダイソーのプロテインパウダーの味は美味い?まずい?タンパク質は? 2021/05/02
-
DAISO/ダイソーの首掛けスタンド、スマホネックホルダーをレビュー。以外に便利でコスパも高い。 2020/07/18
-
【目指せ格安インスタ生え】ほぼSeriaの商品のみでタピオカミルクティーを作ってみた 2019/05/08
-
コスパ最強。百円均一ダイソーのギボシ端子用電工ペンチ(ワイヤーストリッパー)をレビュー【2020】【2021】 2021/03/02
-
DAISOのFini PeachRings フィニ ピーチリンググミをレビュー。美味しいのか?まずいのか? 2021/07/03
-
スポンサーリンク