野原ひろし 昼メシの流儀 クセになるもやしそば 塩 味噌をレビュー
スポンサーリンク
本日は、野原ひろし 昼メシの流儀とコラボしたエースコックのカップラーメン、クセになるもやしそばをレビューしていきたいと思います。
それではどうぞ。
リンク
リンク
クセになるもやしそばのカロリーや原材料、栄養成分


パッケージです。


中身はこんな感じです。当然ながら、もやしがメインのかやくになっていますね。
以下詳細情報です。

ピリ辛仕立て 味噌
名称:即席カップめん
原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、砂糖)、スープ(粉末みそ、食塩、砂糖、香辛料、おからパウダー、ポーク調味料、乳化油脂、米粉、チキン調味料、酵母エキス、カレー粉、全卵粉)、かやく(もやし、人参、コーン、ねぎ)/加エでん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、增粘多糖類、微粒二酸化ケイ素、かんすい、香料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(カンゾウ)、ビタミンB2、ビタミンB1、
(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
内容量:59g(めん50g)
賞味期限:カップ底面に表示
保存方法:高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避け常温で保存
調理方法:①フタを半分まで開き、熱湯を内側の
線まで注ぐ。②フタをして3分ではくかきまぜてお召しあがりください。
使用上の注意:やけどにご注意ください。
製造者:エ-スコック株式会社 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1-12-40
製造所固固有記号はカップ底面下段右端に表示
お客様相談室 大阪806-6338-2745 東京803-3982-9518
受付 9:00~17:30 (土.日.祝日を除く)
熱湯3分
必要なお湯の目安量:290ml
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 256kcal/たん白質 5.5g/脂質 9.1g/炭水化物 37.9g/食塩相当量 3.8g めん・かやく 1.2g スープ2.6g/ビタミンB1 0.36mg/ビタミンB2 0.28mg/カルシウム 203mg
めん・かやく 226Kcal
スープ 30Kcal

胡椒仕立て 塩
名称:即席カップめん
原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、砂糖)、スープ(食塩、糖類、デキストリン、酵母エキス、香辛
料、チキン調味料、たん白加水分解物、でん粉、カツオブシエキス、マッシュルームパウダー、植物油脂、卵黄粉)、かやく(もやし、人参、コーン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、增粘剤(キサンタンガム)、かんすい、香料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB2, ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量:59g(めん50g)
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 249kcal/たん白質 5.5g/脂質 8.6g/炭水化物 37.5g/食塩相当量 4.9g めん・かやく 1.6g スープ3.3g/ビタミンB1 0.21mg/ビタミンB2 0.30mg/カルシウム 198mg
めん・かやく 225Kcal
スープ 24Kcal
クセになるもやしそば 味噌。カレー粉が隠し味の癖になる美味しさ

確かに一般的な味噌ラーメンとは違って、少しカレーっぽい風味がします。スパイシーな味噌ラーメンという感じですね。
結構さっぱり系の味なので、濃いめの味が好きな人はお湯を少なめに入れるのをおすすめします。
もやしはシャキシャキとしていいアクセントになっています。ただ、このもやしなんですが、この程度の量しか入ってないのは少し悲しさもあります。
というのも、このもやしがほんのり甘くて美味しすぎるのです。期待の何倍も上の美味しさで、なんなら麺がいらないと思えるくらい美味しい。なのでもう少し量があればよかったかなと言うのが本音ですね。
バリシャキもやし味噌ラーメンくらい入ってたらもっと良かったです。
辛さはそこまで強くないです。私は辛いのが平気なタイプですが、それを差し引いてもこの程度ならお子さんでも普通に食べられると思います。
クセになるもやしそば 塩。山椒が決め手の深いうまみのラーメン

ほんのりと香る山椒の風味とごま油の香りが特徴的な塩ラーメンです。
もやしは相変わらず美味しすぎる&少ないですね。
こちらも美味しいですね。スープに後を引くようなコクがあり、たしかに癖になる味わいです。
あとがき。自分を野原ひろしだと思いこんでいる一般人
あとがきです。
野原ひろし 昼メシの流儀は自分を野原ひろしだと思いこんでいる一般人とか言われてますけど、ラーメン自体は美味しいのでぜひ買ってみてください。ちなみに私は味噌派です。
それでは、以上です。
【激辛勝負】辛ラーメンと蒙古タンメン中本はどっちが辛い?辛さの比較レビューしてみた【セブンイレブン】
辛いものは苦手ではないけど特段得意ではないスーパーテイスターどうも、♨の人です今回は、激辛インスタントラーメンで有名な2種類を比較のため食べ比べてみることにしましたそれではどうぞ目次蒙古タンメン中本辛旨味噌。全国のセブンイレブンにて絶賛発売中辛ラーメン。農心株式会社が作る韓国産の元祖激辛ラーメン食べ比べてみた結果。結果は圧倒的だったあとがき。過度に辛いものを食べるのは体への影響が心配蒙古タンメン中本...
- 関連記事
-
-
セブンイレブンプレミアム0kcal寒天ゼリーの味はいかに?ぶどう味を購入したのでレビュー 2019/06/22
-
ポッカサッポロ キレートレモンアップ缶をレビュー。かなり酸っぱくて美味しい【口コミ】 2021/07/14
-
普段エナジードリンクを飲まないけどモンスターエナジーを売ってるやつ全種類買って飲んだので比較レビューしてみる【不味い?美味しい?】 2019/05/29
-
ドリームテック アイドルマスター シンデレラガールズ [麗しの妙薬]高垣楓+ 1/7 完成品フィギュア[WAVE]レビュー 2021/11/14
-
【激辛勝負】辛ラーメンと蒙古タンメン中本はどっちが辛い?辛さの比較レビューしてみた【セブンイレブン】 2019/04/20
-
リラクゼーションドリンクCHILL OUT(チルアウト)の味は美味しい?不味い?効果や成分についても解説 2021/06/16
-
100円で95グラム。セブンイレブンの小麦全粒粉入りチョコビスケットが高コスパで美味しい【レビュー】 2019/04/16
-
がぶ飲みフリーダムエナジーはうまい?まずい?モンスターエナジーに若干似てるのでおすすめ 2020/03/08
-
トップバリュのエナジードリンク「エナジーハンター」がコスパ最高すぎてやばい。味もモンスターエナジーに似てるしオススメ 2019/06/29
-
ダイソーの500円Bluetoothイヤホン(マグネット式)はゴミみたいな音質でした【Bluetooth5.0】 2020/02/26
-
スポンサーリンク