久々にメイクしたのでメイクの大変さについて語るよ

♨の人

-

スポンサーリンク

どうも V系が好きなギャ男の温泉の人です。

というわけで、今回は久々に初心者がV系メイクをしたのでそれについてのお話をちょっとしていきたいと思います。









メイクはとても大変


メイクはとても大変です。正直私はV系にしか興味無いのでV系メイクしかした事がなく、世の女性がどんな感じなのかは存じ上げませんが、とにかくメイクは大半です。

ちなみに今回初めてダブルラインを引いてみました。ダブルラインを引くと一気にV系っぽさが出るので、オススメです。


まず、手順としまして私はこんな感じでやってます。


洗顔

化粧水

眉消し

下地

ファンデーション

アイメイク

アイブロウ

ノーズシャドウ

これだけで2~30分は軽く消えます。下手したらそれ以上時間がかかるかもしれません。

ちなみにカラコンに関してはもう使い切っちゃったので、SNOWのカラコン機能で眼を着色してます。本物のカラコン使った方が瞳が大きくなるので使うのに越したことはないんですけどね。

で、メイクはやったら終わりじゃありません。落とすまでがメイクです。






メイク落としはマジで大変


メイク落としはマジで大変です。クレンジングウォーターをティッシュやコットンに染み込ませて落としていくのですが、まあメイクが落ちないこと落ちないこと。擦っちゃダメなんですが、ゴシゴシ擦りたくなります。

V系メイクみたいなガッツリしたメイクだと、洗顔しても落ちないこともあります。

これを世の女性はマナーとして強要されて毎日やってると思うと、まあ大変だなぁと思わされますね。男なんてなんなら寝起きですぐ家飛び出せますもんね。それが出来ないんだからその大変さたるや想像に難くないです。





今回真似したモデルは己龍の一色日和


今回は、私の好きなバンドの己龍から推しのひよりんを見ながらメイクしてみました。



過去のメイクがこれなんで、完成度は上がってる気がします。











これからもたまにメイクしていきます


なにが書きたいのかわからなくなってきたのでこの辺で終わりにしますが、今後もメイクは続けていきたいと思っています。

後は使ってるメイク道具を下に適当にリンク貼っとくんで、参考にしたい人は参考にして下さい。

てなわけで、以上です。











ちなみに赤のシャドウはダイソーで200円で買いました。

ブログパーツ



関連記事

スポンサーリンク