novelAIの登場で絵を描くモチベが死亡した結果wwwww

♨の人

-

スポンサーリンク

誰かの目を気にして愚痴すら吐き出せないのはもううんざり。愚痴、政治ネタに関しては見ない触れない呟かないを徹底してきたつもりだけど、今回ばかりは吐き出させてもらうね。

AIのせいで絵のモチベが完全に死んだ。それだけ。
下手くそがなんか言ってら、それでモチベが死ぬなら絵を描くのが好きじゃなかったんじゃないの?なんとでも言いやがれ大いに結構。

俺は絵が下手だし才能も皆無なクソゴミ絵描きモドキのダメ人間だけど、それでもなんだかんだ言ってAIが登場するまでは絵を描くのは楽しかったし、適当にやってても続けりゃ少なくともナメクジ程度のスピードでは成長するもんで、人間に見える絵を描けるという最低限のレベルにようやく達せそうな境地に達せそうになってた、と思う。

↓変化


絵描きを名乗れるようなレベルではないし、人に見せられるようなレベルでもない。でも、少なくとも絵を全く描いてない人間よりは描ける。とは自負できるレベルにはなってたはず。

でも、novel AIが登場した途端、俺が多大なる時間をかけた絵の価値はほぼゴミ同然、低品質なAIの餌くらいには使えるインターネットデブリになった。

上の絵、何時間かけてると思う?20時間以上かけてやんの、ウケる。novel AIなら数秒でこんな絵の何十倍もクオリティ高い絵が量産できるのにね。俺の絵とnovelAIの絵比べて俺の絵選ぶやつなんて居ないだろ。

洗濯機と洗剤があるのに洗濯板と川の水でゴシゴシゴシゴシやってる人間を評価する人は居ない。
居たとしてもそれは「洗い終わった洗濯物」という結果を評価してるんじゃなくて、本来ボタンひとつで終わる洗濯をわざわざ洗濯板でゴシゴシやったという過程を評価してるわけで、苦労を美徳とする俺がいちばん嫌いな考え。そんなもん認められてもちっとも嬉しくねーんだわ。オマケに、洗濯機あるのにわざわざ川まで出向いて洗濯板と水でゴシゴシ洗う?俺何やってんだろ……ってなるに決まってんじゃねーかクソが。

ノコギリで木を切る正確さとスピードを身につけた瞬間に電ノコが出てきたような、例えるならそんな感覚ですわ。いやもはや自分でも何言ってんのかわかんないし俺の画力に関してはやっとガイド無しでまっすぐ切れるようになった程度のレベルだけどね。それでも必死で頑張って少しは上達したかな?って思った瞬間にそれが全て水泡に帰すような技術が出てきたらモチベなんかなくなるに決まってんじゃねーかふざけんなよ。

毎日何時間も消して書いてを繰り返して、やっと過去の俺に比べりゃマシな絵が描けるようになりそう、という希望が見えた瞬間にコレだもんな。しかもそれが例のアレで苦しんでて完成間際の絵の続きを描きたくても描けない期間の真っ只中とか、つくづくついてないというかなんというか。

AIで作ったGG集、AI絵しか上げないファンボックス、そんなんで金稼いでる奴も沢山とは言わずとも普通にいる訳で、もうマジで意味わかんねーわ。おまけにAIの絵を加筆修正すればそれは新たなツールを賢く利用してる扱いになるんでしょ?

炎上しそうだけど、それ感覚的に写真を元に厚塗りした絵と大して変わんなくね?
だってAIが作ったほぼ完成品みたいな絵をちょこっと弄ってるだけじゃん。ポージング変えて顔すら書き換えるとかならともかくよ。

そんなにイライラするならお前もAI使えばいいじゃんって?ざけんな。AIの絵は俺の糧にはならないんだよ。

どういう意味かって?例えるなら、俺の顔写真を撮って、それをSNOWなりなんなりで加工すれば別人にはなるけど、それでも元は俺の顔写真使ってるわけだから俺の顔以下にも以上にもならないんだわ。そしてどれだけ加工したとしても、元の写真は俺なわけだから俺はそれを自分と言える。

じゃあ、別人の顔写真をSNOWで加工すればどうなる?まあ当たり前だけど別人の顔だわな。
でも、その写真俺となんの関係もないよね。それを自分ということは出来ないし、どれだけ綺麗な顔写真を作ったとしても俺にはなんの関係もなくて、顔写真のモデルの顔が綺麗でしたねハイハイで終わるじゃん。

何が言いたいかわかんねーと思うけど、つまりそういうことなの。

整形で顔変えた訳でもない、メイクアップしたわけでもない、加工アプリで美化したわけでもない、ただ他人の顔写真を適当にいじっただけのもの。それ、俺となんの関係もないよね?
俺から見たAI絵ってのはそういうもんなの。言うならめちゃくちゃキャラクリの自由度が高いゲームみたいなもんで、たとえどんだけ手間隙かけて画像を生成したとしてそれを自分が作りました!って言うことは俺にはできんし、それで評価を得たとして何も嬉しくない。

マジで今後1から絵描く人とか居なくなるでしょ。
よっぽど才能なけりゃ年単位で努力しなきゃポン出しAIレベルの絵も描けないし、加筆修正されたAIレベルの絵なら一生を費やしても描けない人だっている。

pixivとか見る?見ないなら見てみ。AIの絵がたっくさん。俺だったらそんな中に練習数日目とかの絵を投稿する勇気もなければ人に見せる勇気もねーわ。結果として上達するまで何ヶ月も何ヶ月も自分のクリーチャーと見つめ合いながらああじゃないこうじゃないと悩んで、AIすげーAIすげーっていうツイートが流れてくるTLを見て過ごすんだろ?何その地獄。普通の神経してたら筆折って跡形もなく燃やすだろ。

あ、pixivに関してはAIとの共存とかいう馬鹿げた思想を持ってるみたいだから、新しいイラスト投稿サイトを作るなら競合他社の居ない今がチャンスですよ。ニコニコ静画?エロだめだし規模も大きくないしpixivの後釜にはなれんよ。

pixivはそのうち馬鹿げた量を毎日のように投稿されるAI絵師にサーバー潰されて終わり、閉廷!いや、ファンボックスの中抜きとかあるし潰れはしないかな。でも絵見るサイトとしてはこのまま行くと多分使えんな。Twitterもあるからね。俺も正直pixivなんて一億年惑星ニキと新幹線と腕相撲をするおじいさんのまとめ見るサイトとしか思ってないし。1枚絵とか漫画を見たい人はTwitterでフォローしてるんで。

ああもう何が言いたいのかわかんなくなってきたよ。この辺で終わりにしようかな。

てなわけで以上、俺は今後は今現在絵を描いてる絵描きさんをとにかく拡散するマシーンと化す。じゃあなクソ共。

ブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク