DAISOにて販売中の「Fini Neon Bears ネオンベアーズグミ」をレビュー。美味しいのか?
スポンサーリンク
どうも、となぶろ運営者の♨の人です
今回は、みんな大好きDAISOにて「Fini Neon Bears ネオンベアーズグミ」という、スペイン産のグミを購入してきました
それではどうぞ
情報。108円で80gとコスパは上場

Neon Bears 80g
品名:ネオンベアーズグミ
名称:キャンデー
原材料名:グルコースシロップ、砂糖、ゼラチン、ソルビトール、酸味料、pH調整剤、香料、着色料(野菜ジュース、果汁、ウコン、コチニール、青1、パプリカ色素)、光沢剤
内容量:80g
賞味期限:2020.09.24
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
原産国名:スペイン
輸入者:株式会社ドウシシャ
〒108-8573
東京都港区高輪 2-21-46
お客様相談室:TEL 0120-104-481
開封後はお早めにお召し上がりください。
本製造工場では、入成分を含む製品も製造しております。
イラストはイメージです。
finiworld.com

との事です
原産国はスペイン、輸入者は株式会社ドウシシャ様です
実食。少し固めの食感で美味しい

開けると、フルーツの香りとグミっぽい香りがします
赤色の味はイチゴですね
噛めば噛むほど味が出てきます
黄色はレモンです
酸味は強くはないですが、レモンの皮のような風味もありなかなか美味しいです
緑は青リンゴですね
ハイチュウの青りんごに少し似ている気がします
オレンジはそのまんまオレンジです
風味がなかなか再現度が高く、美味しいと思います
しかしオレンジの皮特有の苦味のような風味もあるので、この部分で好みが別れるかもしれません
(かつてレモンジーナが土の味と言われたように)
青は海外組特有のケミカル系の味です
私は結構好きですが、これももしかしたら好みが別れるかもしれないです
最後に透明。これは食べたことはあるんですが、なんだか思い出せない味です
美味しいですけどね
食感としては、ハードグミから一歩手前の普通のグミという感じ
ハリボーグミのようなタイプのハードグミと呼べるほどの硬さはないですが、UHA味覚糖のコグミを少し固くしたような食感ですね
小さなグミがたくさん入っていてよく噛むので、ひと袋食べるとそれなりにお腹がいっぱいになります
というか80gも一気に食べると飽きますね。2回に分けて食べるくらいがちょうどいいのかもしれません
グミが好きすぎて、お金を使いすぎてしまう人にオススメですね
評価。グミ好きなら一度は試してみる価値あり
総合点 ☆☆☆☆☆ 5/5
美味しいです
80g100円のグミとしては、結構美味しい部類に入るのではと思いました
このグミはFiniシリーズの中でも、比較的オーソドックスなグミですね
最近はサワーパウダーをかけたり、シート状にしたりといろんなグミがありますが、このグミは原点に近いタイプのグミだと思います
Finiのグミは私が知る限りでは、DAISOのみで販売されています
なので、グミ好きならば一度くらいは試して見てもいいんじゃないでしょうか
オススメですよ
以上です
DAISOのFini PeachRings フィニ ピーチリンググミをレビュー。美味しいのか?まずいのか?
どうも、温泉の人です。本日は、DAISOで購入してきた「Fini PeachRings フィニ ピーチリンググミ」をレビューしていきたいと思います。カロリーと栄養成分表示Fini PeachRings 80g品名:ピーチ味リンググミ名称:グミキャンデー原材料名:グルコースシロップ、砂糖、ゼラチン、ぶどう糖/酸味料、pH調整剤、香料、着色料(黄4、黄5、赤40)内容量:80g保存方法:直射日光を避けて保存原産国名:スペイン輸入者:株式会社ドウシシャ東京都港...
- 関連記事
-
-
DAISO/ダイソーの首掛けスタンド、スマホネックホルダーをレビュー。以外に便利でコスパも高い。 2020/07/18
-
ダイソープロテインジョイをレビュー。ダイソーのプロテインパウダーの味は美味い?まずい?タンパク質は? 2021/05/02
-
DAISOのサプリ ビタミンミックス Vitamin Mixをレビュー。コスパの高い百均サプリ 2019/05/20
-
ダイソーの200円のホットビューラー、電動ヒートアイラッシュカーラーを試す 2023/05/03
-
ダイソーのバジルシードドリンク&ナタデココ入りドリンクをレビュー。味はおいしい?まずい? 2021/07/06
-
DAISOの氷枕保冷剤のソフトアイスマクラと冷感まくらパッドでエアコンを使わずに涼しく節約しよう【百均レビュー・200円】 2019/05/15
-
DAISOにて販売中の「Fini Neon Bears ネオンベアーズグミ」をレビュー。美味しいのか? 2019/03/29
-
DAISOのFini PeachRings フィニ ピーチリンググミをレビュー。美味しいのか?まずいのか? 2021/07/03
-
Seria(セリア)のミニ色紙カバー2Pをレビュー。ミニ色紙のケースや額縁の代わりにも 2021/06/18
-
コスパ最強。百円均一ダイソーのギボシ端子用電工ペンチ(ワイヤーストリッパー)をレビュー【2020】【2021】 2021/03/02
-
スポンサーリンク