シンデレラステージ11。シンステ11に行ってきましたレポート

♨の人

-

スポンサーリンク

楽しかったです。









いやね、最初は行こうかな~(どうせ行かないんだろうな~)だったんですよ。
合同誌参加出来ただけでもう満足大満足だったので。
数日前まで行きたい詐欺してる。そんな感じだったんですよ。

でもね、このさんに応援までされたら行くしかないでしょ。
有給OK!申請OK!持ち物OK!確認OK!

てなわけで行きました。普段休みの日に軽い買い物以外で家から出ることなんてまずないオタク。ゴールデンウィークや年末クラスの長期休暇じゃないと電車乗るとかありえない。そんな私が電車を乗り継ぎやっとこさ神戸国際展示場へ。人混み怖いよ……

着いたのは昼過ぎ。どこでやってんの?とうろうろしてたら、2号館から聞こえてくるギュっとMilky Way。聴覚のみを頼りにたどり着くと、シンステの看板が。ここからもう正直よくわかんなくなってた。カタログとクリアファイルを買い、会場へいざ突入。目に入る人!人!人の波!そしてちらほらいるコスプレイヤー!あちこち見回してもデレマスだらけ。異世界に来たみたいでした。

まずは約束していたプレゼントを渡すためにょさんの所へ。
なにやらお話されているところを後ろでじっと待つ全身真っ黒の異様なオタク。

そしてファーストコンタクト。凄いね。絵って人が描いてるんだね。なんかこう謎の生命体的なものが脳内の謎プログラムで書き出してるんじゃなかったんだって思いましたよええ。

どもりながら急遽用意したコンビニコピーのクソみたいな名刺を取り出しつつクソでかいプレゼントを渡すオタク。
まあ喜んでもらえたので良かったです。

で、肝心の本は既に完売状態。色紙もアクリルスタンドももちろん完売。
この時は私はそれを知らずくださいと言いました。

にょさん「えっ」

慌てた様子で値札を剥がすにょさん

にょさん「カバーごといります?」

ぼく「頂いても宜しいんですかぁ!」

あれってそういう事だったのかとあとになって気付くオタク。完売したにも関わらず見本誌を購入させてくれるとか、神か?

そしてとりあえず大きなプレゼントを渡したので次は参加してた合同誌を取りに行くために岩崎さくらさんの所へ。しかし、普通に即迷う。サークルがどんな感じで配置されてるかわからず迷子になり人混みの中でうろうろするオタク。

ウロウロしながら色々買い物するオタク。事前調査ほぼしてなかったので目に入った欲しいものを片っ端から買っていく。予算どうしようかなぁとか使いすぎないようにしなきゃとか思ってたんですけど、会場の空気と初めてのイベントでキマってもう財布の紐は消え去りました。サークル名とかも見る余裕なかったのであとあと全部調べてフォローさせて頂きました。

そしてやっとこさ見つけた岩崎さくらさんのスペースで合同誌とあすらんのカードを受け取りました。そして献本とは別に1部購入。これは後ほど。

そして次は眠れる兎6号さんのスペースへ。これもまた迷う。馬鹿なのかな。
そしてたどり着く。すると席を外されている様子。仕方なくそこで待つ全身真っ黒のオタク。なかなか来ないので意味もなくうろつくオタク。後ろは撮影スペース。通りかかった楓さんに目を奪われるオタク。

帰ってこないのでまたウロウロして買い物するオタク。気づけばパンパンのトートバッグ。そんなに買わないしいらないでしょと思ってたけど、普通にこの時点でやばかった。

で、やっとこさ帰ってきた眠れる兎6号さん。

ぼく「あの~私合同誌に参加した♨の人というものなんですけど~」

6号さん「ああ♨さん!」

ぼく「あっあのっこれ約束のやつですオマケでフェライトコアつけてます」

6号さん「ありがとうございます!」

多分相当キョドってたと思う。

そして合同誌を受け取った後に岩崎さくらさんのスペースで購入したダイスDEシンデレラ合同誌をお渡しさせて頂きました。

そのあと軽い世間話を延々続ける話し下手な耳いじりしまくりのオタク。知ってる人を見つけた時の安心感ったらなかったね。

そしてその後は岩崎さくらさんのスペースに戻って眠れる兎6号さんの所で頂いた2冊のうち1冊を受け取って頂きました。

で、次は取り置きさせて頂いていたsilkywagenさんの所で楓さんTシャツ2枚とやみのまシャツを1枚購入。1枚はなんと特注のSサイズです。ありがてぇ……

そのあとは絶対やらなきゃいけない予定も終わったので、あちこち回ってあちこちで買い物です。はなれめさんの所で額縁入りの楓さんカード、偶然色紙描いてたぶりゅんでさんの所で色紙の予約、あだちさんのあすらんクリアカード、はゆめさんのところであすらんキャンディキーホルダー、まあいろいろ買いました。思い出せないのでツイート貼り付けときます。
この時点でもう私は夢見りあむ&やけくぼ状態です。流れ続けるデレの音楽、周りを見ればデレの本まみれ。えっちな色紙もえっちな本も四方八方にあり、りあむや小梅ちゃんや楓さんがそこら辺で歩いてる。異世界に迷い込んだみたいでテンションがおかしくなってましたね、ええ。


あとは覚えてるやり取りだけ。

ぼく「」ウロウロ

ぼく「ああのこれ1冊ください」

ぼく「」ペラペラ

ぼく「ああのこの合同誌に参加しているげんずむさんって」

げんずむさん「あ私です」

ぼく「オ゛ッいつも動画見てますアムンセンとかバトエンとか33分探偵とか(限界オタク特有の早口)」




ぼく「ア゛ッあのTwitterフォローさせて頂いてます」

ぼく「それでワまたアトで」

えーすけさん「(なんやこいつ……)」




ぼく「あのこの色紙って」

らずりさん「新刊を買っていただいた人で希望する方に差し上げます」

ぼく「アッください」

らずりさん「はいどうぞ」

ぼく「ヱ゛ッこれいくらだすか」

らずりさん「差し上げます」

ぼく「ワ゛ッいいんですかありがとうございマ゛す」




千種タカナりさん「この後予定ないならお食事でもどうですか?」

ぼく「ワ゛ッ迷惑じゃなければ是非っ」

岩崎さくらさんと3人で神戸を観光しました。かつめし食べたよ。この日はもう何もかもが慌てすぎで朝からプロテインとカロリーメイト4本中1本食べて飲まず食わずでいい匂いする度お腹がやばかった。

バニラカー見たよ。神社とかあったよ。坂道凄かったよ。
あとスマホが同じでした。LGのG8X。2画面のやつです。バンパー部分のデザインとカメラでスマホを特定できる謎オタク。
あとイベント順位の話がハイレベルすぎて笑うしか出来なかった←普段6万位くらい取れたらいいかなレベルのオタク




もう密度が濃すぎてわけわかめ。多分この一日で今までの人生全部合わせた濃度超えたわ。わかりやすく言うなら、私をジャニオタ、サークルを屋台、売ってる人をジャニーズ、そこら辺歩いてる人を芸能人に変換してみてください。わかりやすいでしょ?
あ!この人!この人!この人も!?レイヤーさん初めて生で見た!
絵柄で分かるんですよねやっぱり。普段Twitterで見てる人達がここに集結してる。コスプレしてる人生で見るのも初めてなのでもう試験とか面接とかより全然ドキドキしたわ。
前々から言ってるけど私は昔から活動者に憧れ続けてるタイプの人なので、絵描きの人を昔からずっと神様のように崇め奉る存在のように思ってるからね。俺ごときがリプライ送るなんて烏滸がましい、いいねされたら心臓止まり、フォローバックなどされたらもはや心臓が弾け飛び、リプが来たら目玉が飛び出る。そんな感じなので。

りあむ……お前の気持ちなんかよくわかる気がするよ……



で、やっとこさ帰ってきた自宅。放心状態でTwitterを開くツイ廃オタク。戦利品の写真を撮りながら収拾つかなくなるオタク。

























え……明日……仕事?

とにかく何も出来ずそのまま倒れ込むように寝落ち。そしたら夜中筋肉痛で目覚める。ふくらはぎが死ぬほど痛い。サロンパス貼ってもロキソニン飲んでもマッサージも痛すぎて無意味。まじで痛すぎて眠れないし眠れても途中で目覚める。成長痛を大人になり味わう羽目になるなんて思いませんでした。痛すぎてマジでもう泣きそう。

最終的に貼るカイロを貼って寝たら朝には痛みは引いてました。これマジでいい。物理的にあっためるから足だけ常に入浴してるみたいになって血流が良くなって痛みが引く。最初の方ならアイシングした方がいいんだろうけど、痛み出たらもうあっためるしかないね。貼るカイロは冬以外も使える。これ豆な。

てなわけで気付けば朝。散らかりまくった部屋。まだ残る余韻。何も出来ず家を出て仕事へ。午前中はずーっとシンステの余韻でぼーっとしてました。
昼になったらようやく落ち着いてきて、Twitterでヴァリサのえっちな色紙の人を見つけたり、楓さんのレイヤーさんが男性と知ったり、なんやかんやあり日常に戻れました。

とりあえず購入させて頂いたサークルの人は全員フォローしました。



戦場から帰ったら戦場のスナイパーに狙撃されまた死ぬオタク。

以上!

まじで疲れすぎて来年行くかはわかんないけど来年までに鍛えときます。
関連記事

スポンサーリンク