ダイソーの200円のホットビューラー、電動ヒートアイラッシュカーラーを試す

♨の人

-

スポンサーリンク

どうも、温泉の人です。

本日はダイソーで見かけたホットビューラーなるものをレビューしていきます。




熱でカールさせるビューラー


ホットビューラーは普通の挟むビューラーと違って熱でまつ毛をカールさせるビューラーです。挟むビューラーと比べてまつ毛が短くても使えて負担も少ないのが特徴。そんなホットビューラーが200円。試しに買ってみました。

本体はとてもちゃちい質感。単四電池を入れてスイッチ入れるだけ。

赤外線温度計で測ったら室温22度で先っぽの最高温度が40度程度でした。ほとんど温まってないようなものなので危険性はほぼ無いかと思います。ちなみに先っぽについてるランプみたいなのはダミーではなく、暖まると透明に色が変わって冷えるとオレンジになる仕組みです。

使ってみました。効果はまあ微妙です。

確かに上がりはしますが、温度が低いので力不足感が否めません。特に目じり側は比較的上がりやすいですが、目頭に近づくにつれ水平で頭打ちになりほぼ上がらなくなります。

髪の毛を巻いてみたら一応軽くカールはついたので効果がない訳では無いと思いますが、ヘアアイロンでも最低温度は80℃、普通は120~180℃とかなのでやはり温度が低すぎるのかなと思いますね。



ホットビューラーはAmazonで買おう



正直ホットビューラーって高いもんでもないし、天下のPanasonicですら2000円切ってます。


Amazonで探せば温度調節機能とか付いたリポバッテリーのUSB充電式が同じような値段で沢山売ってます。仕組みも簡単ですから安くても高くてもそんな変わりません。そういうのを買った方がコスパはいいでしょうね。ダイソーの電動爪削りもトルクが弱すぎてダメでしたし。
鼻毛カッターくらいなら買ってもいいかもしれませんが、ホットビューラーはダメでしたね。

私はまつ毛が短めなので、もう少しまつ毛が長ければ効果も強いのかも知れません。

あと、今まつ毛エクステって自宅でできるみたいです。マツエクってめちゃくちゃ高い割にまつ毛は抜けやすいんで、ヘアサロンとかより全然金かかる印象です。プロみたいなバッサバサの仕上がり求めなければ家でチマチマやるのもコスパ的にはいいのかもしれませんね。


以上です。
関連記事

スポンサーリンク