さらっとしぼったオレンジを再現&つぶつぶオレンジと比較レビュー。販売終了した時のためにさらしぼを自作
スポンサーリンク
どうも、♨です
本日は、さらっとしぼったオレンジを、色々な商品と飲み比べながらレビューしてみました
てなわけでどうぞ
ダイドードリンコ、さらっとしぼったオレンジ

内容液がふきだすことがあります。
振らずに開栓してください。
再栓後、軽く振ってお飲みください。
●名称:10%オレンジ果汁入り飲料●原材料名:果糖ぶどう糖液糖、オレンジ、オレンジピールエキス/酸味料、香料、ビタミンC●内容量:375g●賞味期限:容器上部上段に記載●販売者:大阪市北区中之島2-2-7 ダイドードリンコ(株)
■開栓後はすぐにお飲みください。開栓後、再びキャップを閉めそのまま放置しますと、キャップ飛びや容器破損の危険性があります。
■容器が破損するおそれがあります。容器への衝撃や冷凍子保管をさけ、直射日光の当たる車内等高温になる場所に長時間置かないでください。■果汁等の成分が浮遊・沈殿したり、液色が変化することがあります。品質には問題ありません。■品質を保つため、窒素充填しています。振って開栓すると内容液がふきだすことがあります。■キャップ下のリングが切れている場合は、すでに開栓されています。■空容器の散乱防止にご協力ください。しかし容器は多用途に転用しないでください。
エネルギー42kcal/たんぱく質0g/脂質0g/炭水化物10.4g/食塩相当量0g/リン2g/カリウム19g
DyDoという自販機で売ってます
希望小売価格は139円(税抜き)、国産です
さらっとしぼったオレンジが2018年に販売終了とかいうので話題になりましたけど、1年もしたらさらっと戻ってきましたね。
……容量は減ったがな
前は普通のアルミ缶に490mlで売ってましたが、今回のリニューアルにあたって375mlになりました
ちなみに自販機以外ではセブンイレブンで売ってます
税込150円らしいです。値段設定にもよるけど自販機の方が安いことも普通にあるそうですよ
結構ガスが入っているので、開ける際は注意してください

コップに出すとこんな感じ
パルプは小さめですかね
果汁10%なので、あっさりした味です
悪くいえば安物っぽいオレンジの味と言えるのですけれども、私は100%オレンジジュースよりはこっちの方が好きです
あと、この酸味の少ない薄めの味付けと、粒である果実パルプの相性が非常にいいですね
ただパルプは小さいので、食感を感じるというのはあまり出来ません
あくまでも後味として口内に残るパルプの食感を味わう、といった感じですね
サンガリア つぶつぶオレンジ

●品名:(果粒入り)10%オレンジ果汁入り飲料●原材料名:原材料:オレンジ、果粒、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、酸味料、香料、ビタミンC、塩化Ca、甘味料(アセスルファムK)、カロテン色素、乳酸Ca●内容量:500mg●賞味期限:容器上部に記載●保存方法:直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください。
●製造者:株式会社 日本サンガリアべバレッジカンパニー
〒546-0012大阪市東住吉区中野4-2-13
●よく振って開栓後はすぐにお飲みください。再栓して放置すると、容器が破損したりキャップが飛ぶことがあります。●ボトルのまま温めたり、凍らせないでください。内容液が膨張し容器が破損する場合があります。●果実の守備などが沈殿したり、液色が変化する場合がありますが、品質には問題ありません。●キャップとラベルをはずしてペットボトルのリサイクルにご協力ください。
エネルギー 25kcal/たんぱく質 0.1g/脂質 0g/炭水化物 6.2g/食塩相当量 0.05g
国産、サンガリアから販売されている、みかんの果肉入り飲料です
こちらもさらっとしぼったオレンジと同じく、果汁10%で果肉の粒入り
こちらは500ml入りで、売っているところなら100円以下で買えます
ダイソーなどにも売っていることがあるらしいですが、私は見たことはありません

コップに入れるとこんな感じ。色はさらしぼより濃いめのオレンジ色
粒がさらっとしぼったオレンジよりも全然大きいのが特徴的ですね
というかコップに入れるともはや多すぎて気持ち悪いレベルです(褒め言葉)
味としては、まあさらっとしぼったオレンジみたいな感じの甘さが強めの低果汁オレンジ飲料の味ですね
ただ、さらしぼに比べると粒の存在感が凄いです
本当に大量に入っていて、口の中で粒がプチッとはじけます
もはや飲むと言うより食べる、と言っても差し支えないレベルですね
Qooみかんにみかんの缶詰を入れて飲んでみる

●品名:25%混合果汁入り飲料●原材料名 : 果実(オレンジ、うんしゅうみかん)、果糖ぶどう糖液糖、うんしゅうみかんエキス/香料、酸味料、ビタミンC、カロチン色素●内容量 470ml●賞味期限 キャップに記載●保存方法 高温・直射日光を避けてください。●販売者 コカ・コーラカスタマーマーケティング(株) 東京都港区六本木6-2-31 国産
●賞味期限右は製造所固有記号●内容成分が浮遊・沈殿したり、内容液が褐変したりすることがありますが、品質には問題ありません。●使用果汁によって液色に差が出ることがあります。●衝撃をさけてください。容器破損・密封不良につながります。●凍らせないでください。容器破損・成分の分離・沈殿につながります。●開栓後によく振ってください。●開栓後はその日のうちにお飲みください。飲み残しを放置すると、容器が破損したり、キャップが飛ぶことがあります。
こちらは特に果肉とかが入っている訳では無い、普通の混合果汁入りオレンジジュースです
味としては普通の甘めのオレンジジュースで、果汁の配合料が上記2つに較べて多いのでその分果実感はあります
で、今回はこれに果肉を自分で別途追加してみます

業務スーパーで100円以下で購入したみかんの缶詰です。これを

細かくカットしたものに

Qooのみかんを注ぐ、と
粒の大きさと存在感は一番ですが、果たしてどんな味なのか
(・ω・`)
ふむ
なるほど
粒が重すぎて沈むほどなので、食べている感覚は一番ですね
さらにシロップ漬けのみかんなので、その特有の味も追加されています
他に類を見ない味かもしれません。しかし再現には全くと言っていいほどなっていませんね
残念
それぞれを比較&結果

それでは、今回の3種類をそれぞれ飲み比べしていきたいと思います
まずはさらしぼとつぶつぶオレンジを飲み比べてみましょうか


なるほど
これは全然違う味ですね
さらっとしぼったオレンジは、やはり非常にスッキリとした味で、酸味が本当にごく僅か
対するつぶつぶオレンジは酸味がそこそこあります
もちろん粒が大きい+多いのはつぶつぶオレンジなのでみかんっぽさはありますが、さらっとしぼったオレンジのようにあっさりとしていてマイルドな味では決してありません

そしてQooとみかんの缶詰の自作の方ですが、こちらはほかの二種類よりもオレンジジュースとしては格段に本物っぽいです(まあみかんそのままぶち込んだ25%飲料なので当然ですけども)
ただやはりこのさらっとしぼったオレンジの濁りのない味
これはほか二種類には無い特徴です
私はブログの企画で味の比較をする際は普通に飲むようにごくごく飲むのではなく一口ずつ口の中を転がすようにして飲むのですが、さらっとしぼったオレンジはそうしても最初から後味に至るまで全くの雑味がないです
対するほか二種類、特につぶつぶオレンジはみかん特有の雑味(風味)を感じます
冷やして普通に飲めばまず気にならないようなほんの僅かなものですが、やはり比較してしまうとさらっとしぼったオレンジのスッキリした味が際立ってしまいますね
あとがき
さらっとしぼったオレンジ、復活するのは必然だったのかもしれません
ほかと完全に差別化できているこの味ならば、容量を減らしても多分確実に売れますので
ちなみに今現在お腹タプタプで気持ち悪いです
比較レビューしなきゃいけないからって飲みすぎた
以上です
- 関連記事
-
-
エアガンは護身用になるかならないかという話 2022/08/02
-
最近のNOCTURNAL BLOODLUSTは完全復活ではなく路線変更ではないのか? 2020/12/20
-
コロナウイルス、インフルエンザの流行で消毒用アルコールが買えない?無水エタノールも売ってない?それならスピリタスで代用しよう【それかモノタロウで買え】 2020/02/19
-
カテゴリ名を変えると検索順位はどうなる?カテゴリの名前変更とSEOの関係性について 2021/02/03
-
ポテトチップスで一番美味いのは堅揚げポテト。その理由と個人的な美味しいと思う理由を説明 2019/04/23
-
自称40代男性「ぽこ助」のブログがアフィで広告収入を儲けるための釣りかどうかブロガーが真剣に考察してみる【アラフォーぽっちゃり系男子が体を鍛えて20代女子と婚活するブログ】 2019/10/26
-
鏡で見たら普通なのにカメラで撮った写真がブスに見える理由と治し方 2023/05/05
-
性的なコンテンツでGoogleアドセンスプログラムポリシー違反になったので再審査をリクエストしてみたら誤判定だった件。上限もクレジットされたよ 2020/01/29
-
眠気覚ましにコーヒーを飲み続けると効かなくなる?カフェインの耐性について【何日でできる?】 2019/04/08
-
漫画村の運営者星野ロミが逮捕されたけど、クソキュレーションサイトのクソさが再確認出来たという話【しぃアンテナ・ソースを出しやがれ】 2019/07/10
-
スポンサーリンク