セブンイレブンプレミアム0kcal寒天ゼリーの味はいかに?ぶどう味を購入したのでレビュー

♨の人

-

スポンサーリンク

セブンイレブン、コンビニの中では最強だと思います

どうも、このサイトを立ち上げた初期の方から砺波市のブログと名前が被っててちょっと気にしてるとなぶろ運営者の♨の人です

となぶろ♨だと出てくるんですけどねぇ



まあ関係ない話ですけど

てなわけで今回はセブンイレブンのゼロキロカロリーの寒天ゼリーを購入してきましたので、詳しくレビューしていきたいと思います

まあ寒天なのでゼラチンとは食感などに違いはありますが、コスパは普通にいいと思いましたので気になったら是非購入してみてください

それではどうぞ






0kcalの寒天ゼリー。安価ながらぶどう果汁を豊富に使用。甘味料のラカンカについても少し語る






SEVEN&i
PREMIUM
ゼロキロカロリー
寒天ゼリー

爽やかなぶどう香る。

0kcal
250g│0kcal
(100g当たり)

※食品表示基準に基づき100g当たり5kcal未満を0kcalとしております。




取り扱い上の注意●開封時の液こぼれにご注意ください。●開封後は賞味期限にかかわらず、お早めに召し上がりください。●凍らせないでください(凍らせると食感が変わります)●光が当たる場所や高温多湿の場所に置くと退色することがあります。




この商品はセブン&アイグループと株式会社関後物産の共同開発商品です。

●本商品はやわらかい食感に仕上げてあります
●原料由来の黒または茶褐色の粒が入ることがありますが、品質には問題ありません。
●この商品は国内で製造しております。


お問い合わせ先
株式会社 関後物産 お客様係
フリーダイヤル
0120-557529
受付時間 9:00~17:00
土日祝日を除く





原材料名はこちらです

●名称 生菓子●原材料名 寒天(国内製造)、濃縮ぶどう果汁、ぶどうエキス、食塩/酸味料、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物を含む、ステビア、ラカンカ)、酸化防止剤(ヤマモモ抽出物)●内容量 250g●賞味期限この面の下部に記載●保存方法 直射日光・高温多湿をさけて、保存してください。●販売者 株式会社関後物産 東京都豊島区目白 5-5-2

製造所 株式会社 細萱食品
長野県佐久市平賀 4801-2




栄養成分表示はこちら

栄養成分表示:100g当たり

エネルギー 0Kcal/たんぱく質 0kcal/脂質 0g/炭水化物 0.5g(糖質 0.58g/食物繊維 0g)/食塩相当量 0.1g







果糖ぶどう糖液糖や水が上の方に来ていないので、ちゃんとした果汁を沢山使っていそうです



ちなみに甘味料の部分にあるラカンカというのはあまり聞きなれないですが、これは中国原産のウリ科のツル植物です
(興味なければ見出し2まで適当にスクロールして飛ばしてください)


一般的には羅漢果(ラカンカ)から水などを使い抽出したものを、ラカンカ抽出物という名称で食品材料として用いているようです


ラカンカにはブドウ糖や果糖。そして特有の強い甘みをもつ成分のモグロシド(Mogroside、モグロサイドとも)と呼ばれるトリテルペン配糖体が含まれています

そのモグロシドを抽出したものが甘味料として使われており、ラカンカから抽出した純粋なモグロシド混合物は、甘味強度が砂糖よりも300~400倍ほど強いとされています

またモグロシドはヒトがエネルギー源として利用できないために、モグロシドやラカンカ抽出物は、他の植物性の甘味料と同じように利用されているようで、モグロシドV(モグロシドは種類が豊富)などはインスリン分泌促進やコレステロール誘導性酸化ストレスを抑制、他にも膵臓癌を抑制するなどの効果も報告されているそう

悪性腫瘍予防に、新しい朗報。"モグロシドV(ファイブ)"羅漢果の天然甘味成分に膵臓腫瘍抑制作用が認められた?

モグロサイドV(ファイブ)って? 抗膵臓癌の性質を有するオーガニックな天然甘味成分。 羅漢果が含むオーガニック天然甘味成分 甘いものはあまり健康や体によくない・・・といったイメージをもっていませんか? オーガニックな成分、天然の甘味成分が、実は健康に良い。 しかも、抗癌作用がある。 そんなオーガニック成分が、今、話題になっています。 その成分とは? それがモグロサイドV(ファイブ)です。 モグロサイドVは、最近日本でもなじみがあり、伝統的な東洋の医薬品として一般的に使用さる中国植物のひとつ、 羅漢果(ラカンカ、学名Siraitia grosvenorii、以下S. grosvenorii)が含有するトリテルペノイドと呼ばれる物質に分類される天然の成分です。 モグロサイドVは、ほぼゼロに近い程の低いカロリーでありながら、 砂糖(スクロースの数百倍という高い甘味度を有しながら、サポニンに分類されているとても興味深い天然物質です。 このモグロサイドVを含んでいる羅漢果は、蔓性のウリ科に属し、他の多くの漢方薬と同様、充分に乾燥させてから使用します。 最近は、のど飴などに羅漢果の文字が目に留まりますので、おなじみの方も多いのではないでしょうか。 この羅漢果という名称は、清の時代の羅漢という名の医師が、咳の止まらない国王に飲ませたところ、 咳を鎮静させることが出来た逸話に由来してるとも、仏教僧侶の名に由来するとも、諸説があります。 また、中国政府に輸出が保護されている為に羅漢果の生の果実は流通しておらず、乾燥品だけが入手可能です。 オーガニック天然甘味成分モグロサイドVの新しい作用 さらに関心を集めているのは、この羅漢果が含む甘味成分・モグロサイドVが、われわれが体内に有しているSTAT3という酵素を調節し抗癌作用を示すという点です。 最新の研究結果 モグロサイドVを投与すると、このSTAT3への作用によって膵臓癌細胞(PANC-1とよばれる膵臓癌由来の細胞)に対して、細胞内にプログラムされたアポトーシスと呼ばれる能動的で積極的な細胞死が誘導が確認されました。 さらに細胞周期停止も促進されることから、天然の甘味料であるモグロサイドVが、膵臓癌の腫瘍成長阻害活性を示すことが明らかにされました。 (a:羅漢果の果実、b:モグロサイドVの膵臓癌細胞に対する増殖抑制作用、c




なお日本にラカンカは生の果実の状態で輸入されておらず、乾燥した状態で輸入されているとのことです




ちなみに高純度羅漢果エキス(モグロシドV-砂糖の300~400倍の甘さ)にて作られたラカントSという商品が普通に販売されているので、気になる方はどうぞ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラカントS 顆粒(800g)【ラカント S(ラカントエス)】
価格:1986円(税込、送料別) (2019/6/21時点)





というか寒天ゼリーのレビュー記事でなんでこんなこと語ってんだって冷静になると思いましたね

これ以上ラカンカさんに時間を割く訳には行かないので、インプットは程々に適当なにわか知識で止めておくことにします







 

寒天なので固めの食感。しかし普通に美味しい





開けると、ぶどうゼリーのいい香りがします

香りとしましては……そうですね。ファンタグレープとかに似てる感じがしますね





寒天なので、ゼリーよりも固めでしっかりとした食感です

ゼリーのようにとろけたり、こんにゃくゼリーのようにモチモチするのではなく、口の中でボロボロと潰す感じ

ゼリーをイメージして食べると少しだけ違和感を感じますが、まあ寒天ですのでこれはこれで十分に許容できます



味は少しだけ薄さを感じますが、0kcalの割にはしっかりと果汁感がしていますしみずみずしくてこれはこれでいい感じ




0kcalなので、人工甘味料系の後味は結構しますね。口内に長く残る特有のモッタリとした甘味

しかし、冷菓なので普通に美味しいです
(ちなみに人工甘味料のモッタリとした後味がイマイチわからない人は、業務スーパーにて販売している超激安人工甘味料であるユースイートをコーヒーとかに入れて飲んでみてください
あっ……(察し)ってなりますから

あとはモンスターエナジーとかも口内に人工甘味料の感覚がしっかりと残るので、モンスターエナジーが平気な人ならばあまり気にはならないと思います)




もちろん普通のぶどうのこんにゃくゼリーとかと比べてしまうと食感の面や味の濃さで劣りますが、こちらは100円なのにかなりボリュームがあるのでコスパがいいです

味が単調で、なおかつ蒟蒻畑とかそういったものに比べると少し薄めなのもあり、全部一気に食べると飽きてしまうので、小分けにするなりした方が良さそうです






ちなみに説明書きにある凍らせては行けないということについてですが……これは寒天ゼリー全てに共通するものです

寒天は凍らせるとその性質上「ス」が入ってしまうため、食感が非常に悪くなります
(というか既にやっちゃってる人沢山いますけども)


ゼラチンを使ったゼリーとかだと凍らせても普通に解凍すればプルプルした食感に戻りますが、寒天の場合はそうは行きません

また凍ったまま食べたらシャーベットみたいに食べられるんじゃないの?と考える人もいるかもしれませんが、どの道口の中で溶けるので食感の悪さを感じるそうなので呉々も凍らせないようにしてくださいね

単純に不味いだけなので面白みもないですし勿体ないです



あとゼロキロカロリーでも太る!と主張している人もたまに居ますけど、それはゼロキロカロリーの甘味料自体で太るのではなく、人工甘味料を摂取すると脳が錯覚することにより空腹感を感じ、甘いもの(砂糖や果糖ぶどう糖液糖の含まれたお菓子や飲料)を接種したくなるために、結果的に甘いものを食べてしまうことで太ってしまうというわけです

なのでこれを食べて太ることは有り得ませんのでそこは安心してください



 




コスパが優れているので高評価。小腹が空いた時とかにもいいかもしれない



評価 ☆☆☆☆☆ 5/5

量と味のバランスが良く、さらに0kcalというところが高評価のポイントです

私は体質なのか摂取カロリーがそもそも足りてないのかは定かではないですが、太ることが基本的にないので普段はカロリーとかは全く気にしないタイプの人です
(アホみたいに何十グラムも砂糖を摂取することも普通にあったりします)


ですが、まあ流石に太らないとはいえ健康上の問題が考えられますし、それにいくら太らない体質とはいえ常識以上ものカロリーを取ってしまった時は流石にちょっとばかしは気になりますので、こういうカロリーがないのに沢山食べられるようなものは精神衛生上非常に嬉しいですね。

みなさんも気になったらぜひセブンイレブンにて購入してみてください



ちなみにぶどうの他に桃味とオレンジ味があるそうです



というわけで、ここまでお読み下さり誠にありがとうございました



それでは

以上です

ブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク