ポイントサイトで副業は儲かるのか、登録系なしで1ヶ月本気でやってみてわかった1番稼げるサイト【無意味な時間に金は発生しない】

♨の人

-

スポンサーリンク

今回はポイントサイトをいろいろ試してみました。





モッピーは稼げる?


モッピーはあまりにも稼げなくて多分放置してたんでしょうね。交換できない死にポイントを22円残してなんもなってませんでした。ナンバーワンポイントサイトでこれなんで、そもそもポイントサイトなんて稼げるはずもないんですわ。過去にパカポンというポイントアプリは1年で1000円程度しか稼げなかった記憶があるのでそれもこんな感じなんでしょう。アプリのインストールで5ポイントとかをちまちま貯めるしかなく、変なセミナーに参加したりクレカとかを登録しない限り数千円すら稼げません。








Powlは稼げるのか?


Powlは一応稼げました。750ポイントです。Powlは変なチャット風の自動スクロールを見るだけでポイントが貰えます。


しかしレートがカスでこんだけ貯めても100円にも満たないです。途中でやめました。






懸賞アプリ




遊んでチケットを貯めて検証に応募するアプリ。これは広告多すぎる割に検証という性質上1円もまだ発生してません。当たれば大きいかもしれませんがそれでも5000円とかなのでまあ途中で時間の無駄なので辞めました。これならオンラインカジノの方が希望があります。

掛け金2万程度で一日で約10万の利益。まあギャンブルなのでやりませんけど、初心者ボーナスでなんか当たったのでこれのお金でブリーダー業に投資しました。

この手の懸賞は結局還元率のとても低いギャンブルです。なので余った時間が金になる可能性があるとはいえ、賢い時間の使い方とは思えません。
私はブログにAdSense貼ってるんで、広告ちまちま見ながら義務的にゲームやるなら記事書いた方が投資になるので……ソリティアやオセロ大好き人間ならやってもいいかもしれないです。





レシートをお金に。CODEは稼げる?


レシートをお金に変えるアプリ。まるで夢のようですよね。これが現実じゃ。




まあこれもほとんど稼げないと言って差し支えないです。ちまちまレシートの写真撮る労力と得られる金額を考えたらほとんど利益はないようなもんです。ダメですね。
この商品のレシートはポイントが高い!とか言われてもガキの使いじゃあるまいし、いらないもの買って数円貰っても嬉しくないし……






Maya Pusher Masterとかいう謎のアプリは稼げる?


はい。この謎のアプリ、どう考えてもお金は貰えません。だっていつまでたっても換金されないしそもそも金額がおかしいんですよ。体がだるくて何も出来なかったとはいえこんなもんに何日も時間突っ込んだのほんとアホだと思う。








楽天インサイト。一応ポイントもらえるアンケートサイト



楽天がやってるアンケートサイトです。Googleアンケートと似たような感じですね。それよりはかなり面倒ですし渋いですが一応定期的にアンケートも送られてきますし、ポイントもこれまでのうんこに比べたら貰えます。稼いだポイントは楽天ポイント運用に突っ込んどきましょう。




point incomeは稼げる?



お、案外稼げるじゃんと思った人。


これが現実。






Uvoiceは稼げる?


もうこの辺になってくるとあ、これダメだわって思った瞬間放置するので死にポイントが溜まってます。







意外と稼げるSHEIN


オシャレ版アリエクのSHEIN。これ、なぜか稼げます。

クソみたいな10文字のレビューするだけで5ポイント貰えます。ゲームでもポイントが貰えます。1pt1円でSHEIN内で使えるので還元性はとても高いでしょう。クーポンはさすがに金額が高すぎて使えませんがそれでも4000円くらいならまあ使えないこともないです。オススメ。









DLSiteはポイントめっちゃ貰える



これはポイ活ではないと思いますが、DLSiteはポイントめっちゃ貰えます。還元率概要に高いので同人誌とか同人音声とかそういうの買うならDLSiteがオススメ。

あとアフィリエイトシステムもあります。

絵を描けるならCG集売ったり声に自信があるならASMR売ってもいいかもしれませんが、絵ならSkebの方がお金にはなると思います。


ただ、絵はマジで今レッドオーシャンですし、割とちゃんと2年くらい練習しても当然全然お金取れるレベルに成長しないんで趣味として描いてる人以外は選択肢に入れない方がいいです。絶対続かない。
あと、デジ絵だと5~10万初期投資が必要です。

あと、これはオタクとして言うけど金のために絵描いてますって言う人はぶっちゃけそんな印象良くないというか、好きじゃないもの描いて儲けられる人って相当画力のある人だけだと思うので参入しない方がいいよ。





Googleアンケートモニターはたまーに数十円くれる


Googleアンケートモニターは入れとくとたまに数秒のアンケートに答えるだけで10数円から数十円貰えます。入れとくだけでいいのでとりま入れとくと儲かります。とは言ってもGoogleは気分屋なので稼げて月100円とかですかね。ないよりはマシ。




tiktok Liteは普通に1000円くらい稼げた



tiktokの動画を見るだけでポイントが貯まるアプリ。これは見ての通り普通に稼げました。適当にやってても一番稼げてます。動画流しとくだけなんで他に作業とか出来ますし、うざったい広告もないです。なんでお金が発生するのかは謎ですがこれなら月500~1000円くらいは稼げるかも。






結果としてポイントサイトはどれもカス


ポイントサイトはどれもこれもカスでした。稼げるわけもない。そもそもポイントサイトは自分の情報とかを切り売りしたりするシステムなんで、長期的には絶対稼げませんし今はどうか知りませんが迷惑メールとかクソ勧誘来まくると思います。副業の紹介みたいなのもなんかありましたけど、訳分からん情報商材500円で売りつけられそうになったのでLINEブロックと着信拒否しました。

まあ当たり前ですがこんなもんです。スキマ時間を金になんかできるわけもない。ポイントサイトやるくらいならまだエロ絵の練習した方が稼げる確率高いと思います。イラストレーターは特殊技能なんで5年稼げなくても上手くなればその後がでかいからね。少なくともポイントサイト5年やっても1万稼げるかどうかだと思うんでそれならまだ絵描いたり歌の練習した方が稼げそう。

私の場合ならカスみたいなポイントのケツ追っかけるよりブログ書いた方がまだ少しですがお金になりますしね。時間無駄にしました。

あと、クラウドワークスでのタスク業務もダメですね。1000文字の記事を書いたんですが、貰えた金額は数十円でした。20分そこらで書いたとはいえ時給換算したらカスだし却下されたら大損なので、やるなら絶対プロジェクト形式で。あとシュフティはマジで魔境。800文字の記事で謝礼20円とかザラなんでカスカスカスのカス。

というわけでポイントサイトだののよく分からん副業は結局稼げるわけもないということで、今は昆虫とメダカのブリードをやってます。昔から昆虫とかは好きですし、大型肉食魚の管理やミルワームの繁殖経験もあり、現行で爬虫類を飼育しているので手を出しました。

今のところホソワラジムシとデュビアは増えてますね。ミルワームは成虫になったところです。高級ワラダンとエメラルドジュエルローチが増えてくれるかにかかってますね。

メダカ副業はもうちょっと下火なんですがアクアリウムは元々好きなので飼育ついでに増えたら売ろうと思います。
1ペア1000円くらいするエメラルドフィン×マリアージュロングフィンという高級品種です。今のところ一匹も落ちることなく卵を抱えているので、そのうち産むと思います。増えてくれたらいいですね。

一応昆虫繁殖やメダカの繁殖はブリーダーという職業にもなってるくらいなんで、真面目に取り組めば必ず利益は出せるビジネスモデルです。
ただ、繁殖は当然難しいので半端な気持ちで手を出してもまあ全滅して終わりでしょう。毎日必死に世話してるとペットショップ店員みたいな気持ちになります。

あとはブログとかYouTubeとかをなんとかマネタイズしたいですね。
ちなみにブログは新規参入はオススメしません。少なくとも何かしらの強み(私で言うならオーディオの趣味を通じてメーカーからレビュー依頼を受けたりとか、ざざむし。みたいに豊富な知識を読み物として提供するとか、ゲムぼくみたいなSNSでバズるくらい面白い文章が書けるとかそういうの)がない人がブログやってもどう考えても誰も見ないです。十把一絡げのクソアフィサイトなんかクソサイトの金字塔SAKIDORIに絶対負けます。
関連記事

スポンサーリンク