ミスドのポンデリング?セブンイレブンのもちもちリング(シュガー)というドーナツが美味しい

♨の人

-

スポンサーリンク

セブンイレブンがコンビニの中では一番好き
どうも、♨の人です

今回は、セブンイレブンにて販売中のドーナツ、「もちもちリング(シュガー)」を購入してきたので、レビューして行きたいと思います

それではどうぞ







情報。原材料やカロリーなどについて




SEVEN&I
もちもちリング(シュガー)
Sugar

¥93(税込¥100)

消費期限 別途表ラベルに記載
保存方法 直射日光及び高温多湿を避けて下さい



との事です


原材料名はこちら

名称 ドーナツ
もちもちリング(シュガー)

原材料名 シュガーコーティング(砂糖、植物油脂、その他)、ショートニング、卵、植物油脂、砂糖、小麦粉、でん粉、食塩、大豆たん白、ぶどう糖、加工デンプン、乳化剤、pH調整剤、増粘剤(キサンタン)、膨張剤、香料、(原材料の一部に卵・乳成分・小麦を含む)




営巣成分表示はこちらです

1包装当り
熱量262kcal
蛋白質1.0g
脂質15.7g
炭水化物29.1g
Na190mg





カロリーが262kcalとの事ですが、比較としてミスタードーナツのポンデリングは232kcalです

まあダイエット中や減量中でもないならば誤差の範囲でしょうか






 

実食。ミスタードーナツのアレに激似




味は非常に美味しいです

このシュガーコーティングのシャリシャリ感に、ドーナツ生地の香り、そしてモチモチ感

普通にポンデリングを食べているかのような感覚ですね

何も言わずに食べさせたら結構な割合の人は違和感を感じぬまま食べるのではないでしょうか
かく言う私も、食べ比べでもなければこれをポンデリングと言われても気付けない気がします

まあ比較すれば違いは結構あるのでしょうけども、少なくともそこまでドーナツを食べない私からすると正直違いがあまりわかりません




値段が100円と安価なのもいいですね

税込み100円(2019年3月現在)なので、紛うことなきワンコインです



この値段とこの味なら、ミスタードーナツのポンデリングを食べたくなった時にいいかもしれませんね


ポンデリングはそこまで高価なドーナツではないですが、ミスタードーナツよりもセブンイレブンの方が店舗数は多く、しかも24時間開いているので

 




評価。個人的に好きなので高評価



総合点 ☆☆☆☆☆ 5.5/5

美味しくて安い、非常にいいドーナツだと思います

生地がもちもちしていて、シュガーコーティングも沢山かかっています
普通のふわふわした食感のドーナツよりも私は好きですね

また、ポンデリングに似ているという点も高評価です


以上です

ブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク