くだらないけれども私が商品レビューする時のこだわりとか

♨の人

-

スポンサーリンク

商品レビュー記事。ブロガーなら絶対一回は書いたことあると思いますし、ブロガーでなくとも誰でも見たことがあると思います

そんな商品レビュー、私はネットサーフィンが好きなのでよく見るのですが、同時にブロガーなんで書く側でもあるわけですよ


なので、その際に拘っている、というと言い過ぎですけれども自分なりに少し気をつけている事なんかをこの記事では書いていきたいと思います




とにかく情報の網羅性の高い詳細なレビューを心がける



まあこれはほとんどSEO目的なわけですけれども……私個人は適当なレビュー記事が苦手なタイプなので、できる限り詳細なレビューを心がけています

私のレビュー記事は基本的に原材料とかそういうのをこまかーく記載してあると思いますが、あれは初期から一貫してあんな感じです。その方がSEO的にも強い(検索上位に乗りやすい)し、読む人もその方がいいでしょうしね




あ、因みにこの記事のタイトルはSEOを全く気にしてません
検索上位に表示されそうなタイトルを付けるとしたら

「検索上位に表示されやすい商品レビュー記事の書き方!SEO対策でPVを増やす方法とは?」

みたいな感じですかね


ただねぇ……私正直こういうタイトル好きじゃないんですよね
どっちかっていうとこの記事みたいなタイトルの方が断然好みです

まあGoogleさんには逆らえないので普段はSEOモリモリのタイトルにしてますけどね



 

食品レビューの際は他に物を食べない。なるべく味覚をニュートラルに寄せる



私は雑記ブロガーなんで食品レビューはよく書いているんですが、その際に少し気をつけていることがあります

それはレビュー前には物を食べないということ


まあ断食なんて大それたものでもなく口の中に何の味も無い状態でレビューしてるだけですが……正直これって大事だと思うんですよ


例えばチョコレートを食べた後にみかんを食べると、みかんが甘くなく感じてしまいますよね。人間の味覚ってそんなもんなんですよ

なので、他のものを食べてしまうと正確な味のレビューが出来なくなってしまうわけです。それを防ぐため、レビュー前はなるべーく口の中は何の味もしない状態にしています


あとメントール系もダメですね。ガムとか、フリスクとか。ああいうのは結局メントールが受容体に作用しているわけなので味覚が完全に変わります。同じ理由でトウガラシみたいな辛いものもダメ

他にはコーヒーとかも避けてます


あと、私はどっちもやりませんけど、お酒やタバコなんかは以ての外ですね。特にタバコ

タールが口の中にベッタリ、喉から口にかけてほとんど燻製味。そんな状態で正常な味覚なわけないって




メンソールタバコ?
○ね(直球)

 




似ているものに例える、比較する



これも食品レビューにかなり寄ってますが……似ているものに例えるとどんな味かわかりやすいじゃないですか。なので基本的に私は少しでも心当たりがあれば例えています

人によっては表現力がないなと感じるかもしれませんが、私は詩人じゃないのでね。伝わりやすい方がそりゃいいだろって感じで書いてます。

フルーツのような芳醇な香り?ベリーのようなフレッシュな酸味?
クソ喰らえだそんなもん


あれに似てる、これに似てる、それで十分。クソみたいなソムリエごっこは私はやりません

 





一方的にこき下ろすレビューはなるべくしない



これはかなり気を付けてます。なぜなら客観的に見てそういう記事は読んでてムカつくから

例えばパクチーをカメムシ味の雑草って言う人も居れば、美味しい香草だと感じる人もいるわけで……なんでもかんでも自分の好みに合わなかったからってボロクソ言うのはどうなんだ、ってわけです


まあ叩かれたくないってのもありますけどね(小声)
 





あとがき。レビュー記事はその人の書く力が試されるよね



レビュー記事って簡単なイメージありますけど、実はブロガーとしての実力が結構試されるジャンルでもあります


というのも、商品レビュー記事って初心者の人が書くと大抵1000文字も行かずに書くことなくなっちゃうんですよね。実際アメブロとかの商品レビュー記事ってくっそ短いじゃないですか。そんな感じ


大抵の上位に表示されてる商品レビュー記事を見ればわかると思いますが、商品の特徴とか栄養成分とか深い所まで調べて書いてると思います。当然私も普段からそうしてますよ

中にはここまでアホくさい脱線をしたものだってありますからね

セブンイレブンプレミアム0kcal寒天ゼリーの味はいかに?ぶどう味を購入したのでレビュー

セブンイレブン、コンビニの中では最強だと思いますどうも、このサイトを立ち上げた初期の方から砺波市のブログと名前が被っててちょっと気にしてるとなぶろ運営者の♨の人ですとなぶろ♨だと出てくるんですけどねぇまあ関係ない話ですけどてなわけで今回はセブンイレブンのゼロキロカロリーの寒天ゼリーを購入してきましたので、詳しくレビューしていきたいと思いますまあ寒天なのでゼラチンとは食感などに違いはありますが、コスパ...






ここまでする理由?
当然SEOですが何か?

まあ特にオチもないのでこの辺で終わりにします

以上

ブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク