ダイドードリンコ(DyDo)のビタエナジーが美味い。炭酸ゼリーとナタデココ入りの面白いエナジードリンク
スポンサーリンク
さて、というわけで今回紹介するのはダイドードリンコの「VITA ENERGY ビタエナジー」というエナジードリンクです
それではどうぞ
商品詳細。カフェイン含有量、カロリー、原材料などについて
ゼリーが固まっています。冷やして10回以上ふってから開缶してください。
ナタデココが入っています。のどに詰まらせないようによくかんでからお飲みください。
ふりすぎたり、冷やさずに開缶すふと、ふきだすことがあります。
との事です
原材料表はこちら
●名称:炭酸飲料●原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、ナタデココ/炭酸、酸味料、香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、乳化K、V.C、甘味料(ステビア)、着色料(紅花黄、カロテノイド)、カフェイン(抽出物)、アルギニン、ロイシン、バリン、イソロイシン
●内容量:280g●賞味期限:缶底下段に記載
●販売者:大阪市北区中之島2-2-7 ダイドードリンコ(株)
栄養成分表示はこちらです
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 48Kcal/たんぱく質 0g/脂質 0g/炭水化物 12.0g/食塩相当量 0.05g/ビタミンC 48mg/アルギニン 5.2mg/バリン 0.6mg/ロイシン 1.2mg/イソロイシン 0.5mg/カフェイン 11mg 販売元はダイドードリンコ株式会社様
国産です
この商品はダイドードリンコのゼリー×スパークリングシリーズのひとつで、炭酸飲料をゼリーにしたぷるっ、シュ!!という独特な飲み口が特徴です
カフェインは100mlあたり11mg。コーラと同じくらいの量ですね
内容量は280gですので、カフェインの総量は控えめです
実飲。味自体は平凡だが食感がとても個性的で美味しい
それでは味のレビューをしていきたいと思います
今回は優しめに10回ほど振りました
まず香りは、いわゆるソフトエナジードリンクのケミカル臭
リアルゴールドやドデカミンなどの系統ですね
味としても、まあ特に語ることもない普通のソフトエナジードリンクなのですが、この商品は食感かなり独特で、そこがとても大きなポイントになっています
炭酸入りのクラッシュゼリーと、小さくカットされたナタデココの食感が非常に新鮮。飲む、というよりも食べる、と言えるほどです
また咀嚼するため、内容量の割に満腹感もかなり得られます
飲みごたえはバツグンです。朝飲むのにも向いているかもしれませんね
似たり寄ったりになりがちなエナジードリンクの中で、ここまで個性的な商品も珍しい
総合点 ☆☆☆☆☆ 5/5
味がどうしても一辺倒になりがちなエナジードリンクですが、これは他に全く類を見ない面白い商品だと思いました
見かけたら是非購入してみてください
それでは
以上です
こちらもオススメ
- 関連記事
-
-
森永乳業のアイスクリームMOW(モウ)が美味しい。エチオピアモカコーヒー味とバニラをレビュー 2019/05/03
-
普段エナジードリンクを飲まないけどモンスターエナジーを売ってるやつ全種類買って飲んだので比較レビューしてみる【不味い?美味しい?】 2019/05/29
-
ドリームテック アイドルマスター シンデレラガールズ [麗しの妙薬]高垣楓+ 1/7 完成品フィギュア[WAVE]レビュー 2021/11/14
-
レオパのためにAUGYMER 電撃殺虫機を購入したのでレビュー 2021/06/20
-
モスチキンを食べたのでレビュー。美味いと言われていたが結果はいかに【美味しいのか?不味いのか?ファミチキやシャカチキとも比較】 2019/06/02
-
リアルゴールドのエナジードリンク「ドラゴンブースト」を徹底レビュー。レッドブルやモンスターエナジーとの比較、カフェイン含有量、価格などについて 2019/10/23
-
ダイソーの500円Bluetoothイヤホン(マグネット式)はゴミみたいな音質でした【Bluetooth5.0】 2020/02/26
-
ヤマダ電機で買った株式会社ラスタバナナのスタイラスペンをレビュー 2021/11/25
-
激安18禁固定スライドガスガン、S2S タクティカルエリートをレビュー。威力検証【エアガン】 2022/07/25
-
初めて飲んだ甘酒がめちゃくちゃクソまずくてビックリした話。コーヒーとかと混ぜてみるもどう足掻いてもやっぱまずい 2019/10/23
-
スポンサーリンク