1食分のビタミン。セブンイレブンのレモンサイダー(100円)が酸っぱくて美味しい【セブンプレミアム】
スポンサーリンク
どうも、となぶろ運営者の♨の人です
今回は、セブンイレブンにてセブンプレミアム・レモンサイダーを購入してきました
それではどうぞ
情報。1食分のマルチビタミン

SEVEN&i
PREMIUM
レモンサイダー
炭酸強めの爽快感
lemon soda pop
1食分のマルチビタミン※
ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6
※栄養素等表示基準地(2015)の3分の1配合(1本当たり)
イラストはイメージです
栄養機能食品(ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6)
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
500ml 炭酸飲料 無果汁
●名称 炭酸飲料
●原材料名 果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料、香料、V.C、甘味料(アセスファルムK、スクラロース)、ベニバナ黄色素、酢酸V.E、V.B6
●内容量 500ml
●賞味期限 キャップに記載
●保存方法 直射日光・高温多湿をさけて、保存してください。
●アサヒ飲料株式会社 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
●賞味期限右側は製造所固有記号
●一日あたりの摂取目安料:1日あたり1本(500ml)を目安にお飲みください。
●ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
●ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
●ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量をまもってください。
●一日あたりの摂取量目安に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値(対象年齢18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:ビタミンC 38~300%、ビタミンE 39~136%、ビタミンB6 39~100%
●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
取り扱い上の注意
●開栓時のふき出しにご注意ください。
●車内などの高温になるところをさけてください。
●開栓後はすぐお飲みください。
この商品はセブン&アイグループとアサヒ飲料株式会社の共同開発商品です。
●賞味期限は、表示されている方法で、未開栓の状態で保存した際に品質が保たれる期限です。
商品、製造所固有記号のお問い合わせ先
アサヒ飲料株式会社
お客様相談室
0120-328-124
受付時間
9:00~17:00
土日祝日を除く
容器は投げ捨てずにリサイクル
ごみに出す時は市町村の区分にしたがってください。

栄養成分表示:1本500ml当たりはこちらです
エネルギー 90kcal/たんぱく質 0g/脂質 0g/炭水化物 23g(糖質 23g/食物繊維 0g)/食塩相当量 0.6g/ビタミンC 38~300mg/ビタミンE 2.4~8.6mg/ビタミンB6 0.5~1.3mg
製造元は三ツ矢サイダーなどでお馴染みのアサヒ飲料株式会社様
値段は税込(2019年4月現在)100円でした
2019年4月現在、コンビニなどで500mlのペットボトル炭酸飲料を購入するとなれば、安くとも120円、高ければ150円ほどかかるのが普通となっています
しかしこの商品は100円です。安いですよね
基本的にセブンイレブンのプライベートブランド飲料は安いので、コスパは非常にいいです
オススメだと思います
実飲。強炭酸で甘さ控えめ、酸味の強いサイダー
飲んでみた感想としては、CCレモンやビタミン炭酸MATCHのような味だと思いました
後味の酸味は結構強めです。レモン汁を飲んだ時のような感覚のはっきりした酸味のある後味
無果汁なんですがレモン汁の感覚が強めですね
炭酸は強めですね。強炭酸なのと酸味が強いことがあり、全体的に甘さが控えめという印象を受けます
キレもいいです。酸味が後を引き、甘さが口の中から直ぐに消える
美味しいと思います
まあそもそも500ml100円ってコンビニの中では安い部類ではありますが普通に考えれば特別安いわけでもないですし、なおかつアサヒ飲料が作ってるので不味いわけはないんですがね
評価。飲みやすい炭酸飲料なので高評価
総合点 ☆☆☆☆☆ 5/5
甘さが控えめなのと、強炭酸なのが飲みやすくていいと思いました
あとはビタミン類が多少なりとも摂取できるので、コンビニで食事する際に普通の炭酸飲料を飲むよりは体にいいのかなとも思います
機会があれば購入してみてください
それではここまでお読みくださり、大変ありがとうございました
以上です
- 関連記事
-
-
セブンイレブンプレミアム0kcal寒天ゼリーの味はいかに?ぶどう味を購入したのでレビュー 2019/06/22
-
野原ひろし 昼メシの流儀 クセになるもやしそば 塩 味噌をレビュー 2021/07/17
-
1食分のビタミン。セブンイレブンのレモンサイダー(100円)が酸っぱくて美味しい【セブンプレミアム】 2019/04/04
-
ダイソーの500円Bluetoothイヤホン(マグネット式)はゴミみたいな音質でした【Bluetooth5.0】 2020/02/26
-
激安18禁固定スライドガスガン、S2S タクティカルエリートをレビュー。威力検証【エアガン】 2022/07/25
-
レオパのためにAUGYMER 電撃殺虫機を購入したのでレビュー 2021/06/20
-
100円で95グラム。セブンイレブンの小麦全粒粉入りチョコビスケットが高コスパで美味しい【レビュー】 2019/04/16
-
ヤマダ電機で買った株式会社ラスタバナナのスタイラスペンをレビュー 2021/11/25
-
JEJアステージの日本製収納チェストシーズワイドを買いました 2023/07/07
-
キレートレモン スパークショットをレビュー。カロリー、ビタミンC、クエン酸カフェイン含有量も記載【エナジードリンク SPARK SHOT】 2019/07/08
-
スポンサーリンク