完璧主義だとブログの更新途絶えるから適当気味がいいのかもね
スポンサーリンク
いやね。ネタはあるんですよ。そして書きかけの記事も沢山あるし、ないならないで腐るほどあるボツ記事でも引っ張ってくりゃ更新自体はできる
ただね。プライドっていうかこだわりと言うか。まあなんというか、完成間際になった際に変な感情が邪魔してしまうんですよ。「この程度ではダメだ」ってね
勿論これは「私が満足できるかどうか」ですので、他の人が私の記事を見た時にどう思うかは知ったことじゃありません
しかしね。私、個人的にテキトーな記事があんま好きじゃないんですよ。
毒にも薬にもならない事書いていかがでしたか?みたいなそんな記事がね
だからこそ、私は自分の記事は最低でも「無価値ではない」というレベルにまで達していなければ投稿することはありません。
商品レビュー記事。ブロガーなら絶対一回は書いたことあると思いますし、ブロガーでなくとも誰でも見たことがあると思いますそんな商品レビュー、私はネットサーフィンが好きなのでよく見るのですが、同時にブロガーなんで書く側でもあるわけですよなので、その際に拘っている、というと言い過ぎですけれども自分なりに少し気をつけている事なんかをこの記事では書いていきたいと思いますとにかく情報の網羅性の高い詳細なレビュー...
第三者が読んでてどう思うかに関しては、もちろん上にも書いたように知ったこっちゃないですがね
で、それがブログの更新停止となんの関係があるのか?という事ですが……まあ言わば、私には適当な記事を投稿することが出来ないという持病のようなものがあるんですよ
例えば商品レビュー記事なら、たいていの人は適当に味の評価をして終わりでしょう。それが普通なんです
しかし私の場合、その商品の成分や原材料などとても詳細な部分まで記載した上で、更に細かな味の分析結果まで書かなければ満足できないんです
はっきり言ってしまうと、自分でもそんなもの誰も求めていないということはわかっています。でも、何故かそれを書かなきゃ満足できない。
ただ、それと同時に私の中には「面倒くさい」という感情ももちろんある
その「面倒くさい」という感情と、「完璧じゃないといけない」という感情が私の中ではぐるぐると交錯している。其の結果、記事を完成させることが出来なくなり、投稿頻度が落ちる……という事です
この記事も自分の中ではかなり適当に書いているんですが、やはり最低でも「無価値ではない」というレベルまで達しなければ公開する気になどなれません。
なので、適当な記事と言いつつもダラダラダラダラと書くというわけ
この問題は、私があくまでも「趣味」としてブログをやっているからこそのものなんでしょうね
これが1から10まで完全なる金儲け目的なら、こんな葛藤に悩まされることも無いでしょう
所詮は金儲け目的なら、ある程度決められた基準を満たすようにしてれば記事のクオリティなんざ二の次ですから。SEO的な難しさはあれど、記事の質なんかほぼ関係なし
今のGoogleの惨状を見てりゃ分かるでしょ。分野にもよるけど、検索上位はほぼアフィサイトが締めている状態。その記事の質の酷さたるや筆舌に尽くしがたいものがあります。人の事言えないけどね俺も
……だいたいここまでで1000文字低度。ぶっちゃけもっと書かないと全然満足できないんだけども、それだと結局ボツになりそうなんで今回は勢いのまま投稿したいと思います
あ、因みになんですが、テキトーな記事はSEO的にはサイトの評価を下げる要因になるとかなんとか聞いたことありますよ。
まあこれもそのうちGoogleのbotが進化すれば純粋に記事の質のみを見るようになるんでしょうけど、今のGoogle検索の惨状を見るにそんなの直ぐには無理でしょうし。
個人的にはGoogle検索から、クソキュレーションサイトやクソアフィサイトが撲滅されるのは何世代も後だと思います
それまでは、結局私たちのような個人ブロガーは最低限のSEOを盛り込まないとダメなんでしょうねぇ
てなわけでオチもないので以上
ぶっちゃけ、この記事の点数を自分で付けるなら35点ぐらいです。
読みづらいし、構成もグチャグチャだし、結局何が言いたいのかわからないという……オピニオン記事としては最低の部類ですからね、本当は公開すらしたくないですよ
でも、上でも書いたようにそれじゃいつもの二の舞になっちゃうのでね
ブログなんて生き恥晒してなンボボボボォ
てなわけで♨の人でした
他の記事はもっと真面目に書いてるので読んでみてくださいね
- 関連記事
-
-
日本一デスボイスが上手い人は誰だ!?個人的にお気に入りのバンド・ボーカルを紹介 2019/05/27
-
【砂糖水】家にあるものでできるスーパーテイスターの確認方法【水500ml】 2019/03/27
-
Twitterの最上級にうざい無能クソ仕様「巻き込みリプ」について【廃止するか選択できるようにしやがれ】 2020/02/03
-
NOCTURNAL BLOODLUSTの新曲、「Thank You」はなぜ炎上したのか考える 2020/03/04
-
喫煙者はみんなとりあえず紙巻きたばこをやめればいいと思うよ。紙巻やめて電子タバコにすりゃ匂いも受動喫煙も汚れもかなりマシになる【加熱式タバコ・喫煙・有害物質】 2019/11/04
-
FC2ブログはアフィリエイトOK?規約違反で凍結するのか?問い合わせ&他ブログを見た結果当サイトはまず大丈夫だろうと思ったという記事 2019/06/15
-
ブロガーが本気で読書感想文的なものを書いたらどうなるのかという検証 2019/12/10
-
Googleサーチコンソールでインデックスのリクエストが出来なくなったのって、クソブログが増えたからじゃないの?と邪推してみる 2020/12/17
-
モンスターエナジーとレッドブルどっち派?味の違いを【飲み比べて】どっちが美味しいか比較してみた 2020/04/08
-
YouTubeで出てくる、頭が良くなる脳のドーピング剤「アドラーフォー」への素朴な疑問とブルーネスの嘘について 2020/03/20
-
スポンサーリンク