俺があえてブログを口悪く書いている理由。没個性的な量産型ブロガーにはなりたくない【口が悪い】
スポンサーリンク
例えばアフィリエイトの知識が付くのでステマをすぐに見抜けるようになったりとか、ビッグワードは基本的にステマサイトばっかだとか、キュレーションサイトは嘘まみれだとか、あくまでもそういう負の面での変化が大きいんですけどね
でまあ、私は最近のブロガーとしては割と口が悪い方だと思います。クソとかゴミとか普通に使いますし、嫌いなものは嫌いだとハッキリ言う
もちろん周りが褒めているから褒め称えるような事など絶対にしませんし、Twitterに蔓延る意識高い系ブロガーなんてかなり苦手です。特にマネタイズ系ね
(まあ殆どは釣り垢だけど)
あえて口悪く書く理由は一つは個性を出すため
文章ってYouTubeみたいな動画と違って、個性を出しにくいんですよね。所詮は文字ですから
なので、あえて個性を出すために私は歯に衣着せぬようにしているわけです。息抜きのためにネットやってるんだから、無理して偽りの仮面を被る必要も無いですしね
二つ目の理由は無価値な記事を書きたくないから
二つ目の理由として、前回の記事でも書きましたけども極力無価値なコンテンツを生み出したくないからです
気が付けば、ブログをもう1ヶ月近くも放置していましたいやね。ネタはあるんですよ。そして書きかけの記事も沢山あるし、ないならないで腐るほどあるボツ記事でも引っ張ってくりゃ更新自体はできるただね。プライドっていうかこだわりと言うか。まあなんというか、完成間際になった際に変な感情が邪魔してしまうんですよ。「この程度ではダメだ」ってね勿論これは「私が満足できるかどうか」ですので、他の人が私の記事を見た時に...
ネットサーフィンしていると、毒にも薬にもならない、まさに時間の無駄という言葉が似合うような記事をよく見ますよね?ああいうやつです
たしかに綺麗事並べて構成をそれなりにすれば、パッと見はクオリティが高く見えるでしょう。
しかし、よく読んでみると訳の分からない文字数稼ぎに過剰なまでのSEO、そしてどこかで聞いたような平凡な意見。そんな記事、見たいと思います?
美辞麗句で作られた記事は、基本的にクソつまんないと思うんですよ。特に素人が書くなら尚更ね
そんなつまらない記事を無理して書くくらいなら、私は多少文章のクオリティが落ちたとしても正直に自分が思ったことを書いた方がいいと思うんですよね
私が基本的にネットで面白いと思う記事はそういうスタンスで書かれてますし
まあ一方的にこき下ろせばいいのか?ってーと少し話は変わってきますけどね
あくまでも何故そう思ったかをちゃんと書く必要性はあります。そうじゃなきゃただの罵倒、クソ以下の記事になりますから
あとこれ関係ないけど
Googleのオススメ記事の内容が薄すぎるのがマジで気に食わん
没個性的にはなりたくないお年頃
結局はこれ。周りと同じ平凡な記事を書きたくないから、私はわざわざいろいろやってるわけですよ
そもそも私が好きなブログは初期から言ってますけどもざざむし。とオモコロですからね
ああいう読んでいて単純に面白いとか、知的好奇心を擽られるようなブログに憧れて始めたのがとりあえずなんでもありなブログですから。わざわざ他のブロガーと同じようなこと書いても面白くないんですよ
思ったことを書き殴ったら面白い記事になってる、それが私の理想であり目指す場所です
それに前も言ったけど、完全に金のためにやるならバイトでもした方がマシですしね。そんなクソつまらんこと死んでもやりたくない
雑草食べて節約なんて言ってもただ手間かかるだけで節約にならないよ。残業やバイトした方がマシ【野草】
雑草を食べて節約たま~に見る記述である確かに、雑草はタダだ。それに雑草ならば取っても怒られることなどないだろうし、逆に褒められることすらあるかもしれないしかし、何も知らないくせに雑草なんか食ったところで、節約にもならずそのうち腹壊すのがオチであるだろうなので、今回はそれについて少し語っていきたいと思う目次1.そもそも、雑草という名の草はない2.食べられる雑草に素人が安易に手を出すのはオススメしない3.雑...
あと、特にココ最近のクソキュレーションサイトはほんとマジで好きじゃないので、意識してそこらへんとは違う感じで書いているってのもありますね
てなわけで以上
- 関連記事
-
-
エスプレッソのカフェイン量が少ないは嘘。本当はドリップコーヒーよりも含有量は全然多い 2019/04/19
-
鼻毛っていらないだろ。存在価値も現代じゃゴミだし飛び出るくらいのやつは意味あんの? 2020/02/25
-
ステンレスボウルはIHクッキングヒーターで使える。メリットと使える理由の説明について【百均のステンレスマグなど】 2019/04/06
-
コロナウイルスのデマのせいで生理用ナプキンが品薄になるかもしれないとのことで市販品並みの自作方法を教えます【携帯用トイレ・ポリアクリル酸ナトリウム】 2020/02/28
-
喫煙者はみんなとりあえず紙巻きたばこをやめればいいと思うよ。紙巻やめて電子タバコにすりゃ匂いも受動喫煙も汚れもかなりマシになる【加熱式タバコ・喫煙・有害物質】 2019/11/04
-
アイコス(IQOS)のタールはタバコより多いって嘘じゃないの?自動喫煙器の検査測定法ではアイコスのタール(ヤニ)を測るのには無理がある気がする 2020/02/12
-
【砂糖水】家にあるものでできるスーパーテイスターの確認方法【水500ml】 2019/03/27
-
CDのリッピングってクソ面倒くさいしそりゃダウンロード配信売れるよねって話 2020/11/26
-
モンスターエナジーとレッドブルどっち派?味の違いを【飲み比べて】どっちが美味しいか比較してみた 2020/04/08
-
文字を打つのが遅い人は人生を損していると言っても過言ではないと思う理由【スマホ・フリック入力/パソコン キーボード入力】 2019/04/30
-
スポンサーリンク