性的なコンテンツでGoogleアドセンスプログラムポリシー違反になったので再審査をリクエストしてみたら誤判定だった件。上限もクレジットされたよ
スポンサーリンク
その内容は、AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポートというもの
今回はその騒動についての備忘録となります
AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート-対象:俺
今回Googleから送られてきた、物件な件名のメールの内容を要約すると
・最近のお前のサイトの特定のページのポリシー違反についてのメールやぞ
・新しい違反が見つかったから広告の配信制限しとくぞ
・早く内容直すか削除するか広告剥がしとけよ
というものでした
ヒエ~ッwwwwwwwww
はっきり言ってめちゃくちゃ焦りました。だって悪名高きあのアドセンスのポリシー違反警告ですから
しかしなあ……私の記事って口の悪さに反比例して、内容はまとももまとも、もうくそ真面目なんですよね
なのでおかしいな……と思いながら、Googleアドセンスにログインしてポリシーセンターを見てみると、このtonaburo.comの1ページが問題のあるページとして表示されていました
その記事がこれ
ビビッドアーミーの広告がエロくて邪魔?うざい?てなわけでどんなゲームなのか潜入調査してみた
ココ最近よく見るようになった、ビビッドアーミーというゲームの広告がありますまあ美少女が薄着になってたり顔を赤面させていたりと最近だとよくある広告だな~と思って私は特になんとも思っていなかったのですが、さすがに広告により毛色が違いすぎて一体どんなゲームか気になったので今回は少しだけ潜入調査してみることにしましたゲーム自体はアプリをインストールする必要がなく、ブラウザにて登録も無しでプレイ出来るHTML5...
な~る~ほ~ど~ね~
ステータスは要修正:いいえ。でもこれAIの誤判定じゃないの?
こいつはちょっと思い当たる節がある……なんせタイトルからわかるように内容が内容なんでね
一応ステータスは要修正:いいえで、広告の配信が制限される可能性はあれど、サイト自体にダメージが行くということは無いようでした
しかしねぇ……私って下ネタを殆ど使わないんですよ
当然、この記事でもあからさまに性的な語句や画像は使用しておりません
それに下ネタを話の内容的に使うことはあれど、私の下ネタはちょっと変わった感じのが多いんですよ。なので、あからさまに性的なコンテンツと取られるようなワードを書いたこともありません。この記事も然りです
なのでなぜ?って気持ちがとても大きかったです
強いて言うなら「美少女がパッケージのDVDを買って再生したら、いきなりババアが全裸で大暴れしてる映像が流れる」あたりかな?と思ったんですけど、これが性的だとしたらAdSenseさんの品性を疑いますよね
それに1日10~20PVと、ドメインパワーの低いこのサイトにしては割かしアクセスを稼いでくれているページだったので、ヘタにリライトして検索順位を変動させるのも悪手……
そう考え、今回は特に編集も何もせずに再審査をリクエストしてみました
因みになんですが、審査はどうやら200回という制限付きなようです。うーむ
私こういうの嫌いなんですよね。せめて1ヶ月に10回とかにして欲しい
一生のうち200回はキツすぎる気がしないでもないです
これはAdSenseやAmazonも同じですね。これらサービスのアカウントは1人につき1アカウント、そして1度BANされてしまうともう今回の人生では取得不可能となるので
一度の過ちが永久に許されないのは少し厳しすぎる気もしないでもない
なので皆さんもAdSenseの審査はSCP-500を使うような気持ちでリクエストするようにしましょうね
そしてBANされないように気をつけて
下ネタや愚痴ならTwitterで呟きましょう
特に何もせず審査をリクエストした結果
で、結果なんですけど……こんなメールが1日後くらいに送られてきました
・リクエストされたお前のページ見たわ
・すまんな審査したけど特に問題なかったわ
・せやから広告とリクエスト回数の上限戻しとくわな~
で、す、よ、ねぇぇぇ!(安堵)
かなりホッとしました。まあGoogleのAIさんはちょっとばかし目が悪いのは予め知っていたので、これもまあそうだろうとは思ってましたけども、やっぱこういうのは心臓に悪い!
ついでにオンラインなのでレスポンスも悪い。待ってる間が辛いんだよねこういうのって
ココ最近だとTwitterでプラモの関節の画像で警告くらった人が居てバズってましたので、最初からAIの暴走だろうとは思っていたんですが……題材が題材なだけにちょっと怖かったですね。私のブログの中で一二を争うくらい過激?な記事ですし
まあ今回は何事もなく解決したので良しとしますか
ビビッドアーミーがTVアニメ「デート・ア・ライブ」とコラボ!
あ、そういえば今度はビビッドアーミーがデート・ア・ライブとコラボするらしいですよ
「ビビッドアーミー」がTVアニメ「デート・ア・ライブ」とのコラボを実施決定
ビビッドアーミー配信元CTW配信日2019/07/05<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>G123『デート・ア・ライブ』×『ビビッドアーミー』コラボ開催決定!CTW株式会社はゲームサービスG123にて配信中の「ビビッドアーミー」においてTVアニメ「デート・ア・ライブ」とのコラボが決定したことをお知らせいたします。 ■コラボイベント概要◆デート・ア・ライブのキャラクターがビビ…
ビビッドアーミーさんお仕事ください
それでは
以上です
- 関連記事
-
-
Twitter「公式 Amazonギフト券10000円当選者」は新手の詐欺 2019/10/31
-
ヤフオクはレア物探しで毎日チェックするもので安く掘り出し物買いたいなら見る価値ないという話 2023/07/28
-
FC2ブログはアフィリエイトOK?規約違反で凍結するのか?問い合わせ&他ブログを見た結果当サイトはまず大丈夫だろうと思ったという記事 2019/06/15
-
Togetterの情報は本当?それとも嘘?所詮まとめサイトだから情報の正確性を測るのは難しい 2020/03/06
-
ブログでGoogleアドセンス自動広告が表示されなくなった!?されないのは質の低い低品質トラフィックが原因らしい【2019年】 2019/07/01
-
【砂糖水】家にあるものでできるスーパーテイスターの確認方法【水500ml】 2019/03/27
-
カラオケで誰も知らないアニソン歌うとつまらない理由 2022/11/28
-
性的なコンテンツでGoogleアドセンスプログラムポリシー違反になったので再審査をリクエストしてみたら誤判定だった件。上限もクレジットされたよ 2020/01/29
-
モンスターエナジーとレッドブルどっち派?味の違いを【飲み比べて】どっちが美味しいか比較してみた 2020/04/08
-
novelAIの登場で絵を描くモチベが死亡した結果wwwww 2022/10/19
-
スポンサーリンク