コロナウイルス、インフルエンザの流行で消毒用アルコールが買えない?無水エタノールも売ってない?それならスピリタスで代用しよう【それかモノタロウで買え】
スポンサーリンク
無水エタノール(¥15,000) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
無水エタノール 500ml使用期限:2023.10未開封新品ですが、素人保管のため、神経質な方はご遠慮ください。三本30000円での販売も可能です値引き不可即購入OK
誰が買うんだよこんなもん
消毒用アルコールが買えないならスピリタスを買えばいいじゃない
コロナウイルスのエピデミックにより、マスクの品薄が長時間にわたって続いている昨今。
マスクは大量生産が可能なためすぐに治まると言われていたものの、そんなことは無くマスクは入手困難の一途を辿り、日に日に品薄は加速してしていくばかり。
唯一の希望とも思しき転売ヤーからの入手も、転売品を巡る転売によりもはやオークション状態。ついには病院からマスクが盗まれる自体にまで発展しました
そんなマスクの入手困難ですが、ついにその魔の手は除菌用のアルコールにまで伸び始め……今や無水エタノールですら転売されているという始末
コロナウイルスは日に日に日本国内にて感染者を増やしていくことが予想される今、エタノールもマスクと同じ運命を辿るのはもはや想像するまでもないでしょう
そこで、消毒用アルコールの代わりとなるスピリタスというお酒をご紹介致しましょう
スピリタスとはどんな酒?度数96%の世界最高濃度のウォッカ
そもそもスピリタスというのは、中性スピリッツというエタノール濃度95%以上の蒸留酒の中の一種です
中性スピリッツは何度も蒸留を繰り返すため、原料本来の味や香りはほぼほぼ残っておらず、純粋なエタノールの水溶液と言っても過言ではないほどの代物。基本的にストレートで飲むことはなく、果実酒などを作るのに使用します
で、その中で最強なのが度数96度のスピリタスというお酒。96%というアルコール度数は物理的な限界であり、お酒と言うよりもほぼほぼケンエーのエタノールです
(サトウキビやトウモロコシ等を発酵させ作る度数95.1~96.9%のエタノール)
作り方としては穀物とジャガイモを主原料として、限界まで何十回も蒸留することにより、世界最高の96%という度数に仕上げています。
ちなみに96%という度数でわかる通り、当然火器厳禁。日本では第4類危険物に該当します
そして原産国のポーランドでは、家庭に消毒薬として常備することもあるそうで、お値段も1瓶500ml入りで楽天、Amazon共に2000円程で手に入ります
お酒の値段として見てもそこま高価ではなく、同じ度数のエタノールと比較しても倍程度。少なくとも転売品を買うよりは安く手に入れることが出来るでしょう
これはもう消毒用アルコールにしてくれと言わんばかりにドンピシャではないでしょうか
今日本国内にて手に入る銘柄は主に二種類です。みんなが見た事あるであろうスピリタスの方が検索では上に出てきますが、どちらでもいいと思います
ちなみによく無水エタノールは飲める、と言う話が話題になりますが、確かに飲めなくはないものの無水エタノールは脱水剤を加えて精製したりベンゼンを加えて蒸留して作るため、飲用ならば無水エタノールよりエタノール(度数95~96%)の方がオススメです
そしてアルコール度数が高くて有名なウォッカ(テキーラとか)やホワイトリカーなどのその他のお酒も悪くは無いですが、どちらともストレートでもアルコール度数は60%にも満たないため消毒用にするには些か力不足と言えるでしょう
スピリタスを水で薄めて消毒用アルコールの代わりに
100%のエタノールにはほとんど殺菌効果が期待できず、消毒用アルコールは70%近くが一番強い殺菌力を持つと言われています
しかし、それは古い説で、現在では60~95%の濃度であれば殺菌力はほほほぼ変わらないというのが定説です
スピリタスの度数は96%であり、脱水剤などを使用した無水エタノールと違い4%水分を含有しています
そのため、ストレートでも効果は期待できますが、やはり些か勿体ないと言えるでしょう
家庭で調合するのであれば70%近くに調整するのが一番手っ取り早く効果も期待できるため、7:3の割合で水と割ります
あとはそれをアルコール対応のスプレー容器に移し変えれば、アルコール消毒スプレーの完成です。
安全性に対して疑問を持つ方ももしかしたら居るかもしれませんが、このアルコール消毒スプレーは市販品とほぼ変わりませんし、しかも100%食品由来なのでその点もご安心無く
あとがき
そもそもエチルアルコールなんてそれこそなんにでも使われています
あくまでも感染防止のためのマスクなどと違い、化粧品、食品、燃料、溶剤……日夜世界中でとんでもない単位で消費されているものです
その中のあくまでも消毒用として売られているものが一般的な店頭やショッピングサイトで品薄になったとて、エタノール自体の生産が追いつかず長期的な入手困難になることなどほぼほぼ無いと言っていいでしょう
こんなの買うやついるのか?

イ タ ヨ
売れてるのはまだ比較的普通の値段(1本2000円)の転売品だからまだしも、もし本当に1本1万円で買う人いたら笑うわ
頭わるわる~
以上です
(今は品切れですけど、個人向けモノタロウでじきに業務用サイズから順に復活すると思います。ちなみに転売目的だと発送してくれませんのでその辺に注意)
楽天だとまだまだ結構売ってますね
- 関連記事
-
-
コロナウイルスのデマのせいで生理用ナプキンが品薄になるかもしれないとのことで市販品並みの自作方法を教えます【携帯用トイレ・ポリアクリル酸ナトリウム】 2020/02/28
-
ゆうパケットやネコポスの発送に使うダンボール箱を自作する方法 2023/11/07
-
足湯の疲労回復効果を簡単に。百円均一のプラスチック製容器で足湯を楽しもう【オススメはダイソーのたらい】 2019/04/22
-
電子タバコ(VAPE)の煙は水蒸気じゃない。あれはグリセリン(VG)とプロピレングリコール(PG)の蒸気です【イーグルエナジーはまずい?】 2019/10/19
-
モンスターエナジーとレッドブルどっち派?味の違いを【飲み比べて】どっちが美味しいか比較してみた 2020/04/08
-
Twitter「公式 Amazonギフト券10000円当選者」は新手の詐欺 2019/10/31
-
ブログでファンを作る方法は自分の強みを活かす事。でも強みがわからないので自己分析してみた 2019/05/12
-
非喫煙者が初めて葉巻を吸ってみた。味は美味しいのか?不味いのか? 2021/05/05
-
くだらないけれども私が商品レビューする時のこだわりとか 2019/11/11
-
才能のない絵が下手な人間が努力するとどうなるのか実験してみるPart2 2022/02/06
-
スポンサーリンク